2025/10/11

GT40 イグニッションワイヤー整線作業 2/2

今日は左バンクをやって、イグニッションワイヤーの長さ調整が両バンクとも完成した。

レーシングカーのワイヤーはバルブカバー上を通さずに束ねてエキマニ下を通すことが多いのだが、見えないのもツマラナイ。
















このように流れが見えてるのも旧くてチンケなノーマルエンジンぽくてイイ。



















新しいブーツはヒートガンで暖めてからシリコン吹いて挿入する。



363はK-Codeとはファイアリング オーダーが異なっている。1本ずつやったから挿す順番は間違えないけど、一応プリントしておくと安心♪



















デスビ側もキャブ側にワイヤーが来ないように、
また混みあわないようにブーツを挿す配置を考えた。




















ブリーザーホースも迂回したのでエキマニの熱に晒されないことになった。あとは、溶けてしまったミッションマウントの再製作・交換作業のために工場の順番待ちだ。

























0 件のコメント :