2019/06/12

チェンソー 初・目立て


つかの間の雨上がり。訳あって今日中に玉切り5本をどかさないとならないから地面がグズグズだけど強行。梅雨入りしてずーっと雨だったから。
















2本切ったところでチェンソーの切れが一気に悪くなった。参った~。空回りしてる感。目立て用のヤスリとデプスゲージをAliExpressに5末にオーダーしてあったのだけれど、デプスゲージしか届いてない。Estimated Delivery: 30-50 daysって書いてあったからなぁ。

電気式チェンソーがあるけど直径50cmの大物にはちとキツイ。

肩を落としてトボトボと一縷の望みを託してポストまで行って扉を開けたらなんと届いてた!
















4mmΦヤスリ3本セット送料込 291円、奥がデプスゲージとヤスリ送料込201円。安いョ。


30~35度の角度で削る。   
















一周したら逆側も。1コマおきに左・右と刃の向きが違うから。内側から外に向けて3~5回ずつ削る。戻し削りはNG。一方向のみに動かす。
















1周がわかるように白い修正ペンで印をつけておくといいよ。マジックだと非常にわかりにくい。

そういえば、修正ペンってもう使わないからほとんど作業のマーキング用になっとるw





刃の目立てができたら今度はデプスゲージを削る。










まだ目立てのコツが掴めてないので、目立て後の切れ味は新品同様とまではいかないナー。そんな簡単じゃないね。修行あるのみ。


あ!また降ってきた~(●˃̶͈̀ロ˂̶͈́)‼



2019/06/01

玉切り台作成


お向かいさんの整備開発が始まって伐採した木をくれると言う。ラッキー♬ 1m超でカットしてある玉切りは50kg以上あるのもあって、ねこで運びに行ったら3回でダウン。林内作業車が久々に出動。大袈裟かと思ったけど、これがないとダメだ。めちゃ楽ちん。しかし、積み込むのが重くてひと苦労。今、写真見てたら、あ!ウインチ付いてたやん!




















細い木は野ざらしだと早く腐ってスカスカになってしまうので早めにカットしないと、と、思って早半年。そろそろヤバイので作業開始。2~3本切ったところで切る位置が低いから腰がイテテ。急遽、玉切り台を作ることに。

Webでみなさんのを参考にして2x4の残材を使って試行錯誤しながら2時間で作成。

俺のは中ほどの支えをずらして左右非対称にした。切る木の長さっていろんなのがあるからそれに対応するためだ。







いろいろな置き方でも45cmの長さに揃えて切れるようにあちこちに目盛りも入れた。






今回は細い木だけなのでCRAFTSMANの電動チェンソーが出動。

















ひとつ、問題が発覚。

薪棚が足りない。

うーん、どうしよ…。