2012/09/30

クラシックレンジ、新展開!?


なんと、BOSCH正規サービス工場でも結局原因は判明しなかったのだ。工場でも20分くらい走ると加速しなくなる現象は確認された。しかし、イグニッション・システム、フュエル・システム、スロットル・ポジション・センサー、エアフロー・センサーの点検で問題なし。これで2万円弱の診断料。さらに深く診断するとあと4~5万円はかかるという。診断だけで7万円コースかぁ。セコロジストの俺としてはそれなら自分でやろうと引き取った。





んで、当初からホシ扱いしているエアフロー・センサーを計測してみた。後で工場での点検内容を訊いたら本体とカプラーの清掃とのこと。それなら持込時に自分でやったと伝えたのに。。。 まぁ、いいや。正常時と現象発生時の電圧を比較するとエンジン回転の上昇とともに同じ値で上昇する。てぇことはシロ、か。。。



次のギシャはイグニッション・コイルだ。稀に温まると機能低下して冷えると回復することがある。内部漏電が原因らしい。

念のため抵抗値を計ってみる。2次コイルの抵抗値を計ると7.42kΩ。基準値は6~15kΩだからちょっと低いナ。


当基地にFORD Racing製の新品があった。2次コイル側は10.12kΩある。旧いMotorcraft製(FORD純正)はレンジと同じくらい低かった。1次コイルの端子間は3者とも2Ωほどで、基準値1~2Ω以内だ。

サービス・マニュアルには詳細なチェック方法が記載されてるが、現象が出ているときじゃないと差異がわからないから、FORD Racing製に仮交換してみるのが手っ取り早い(安易に適当なイグニッション・コイルに交換するとシステムが損傷することがあるので注意)。

あと、残されたギシャは旧いプラグ・コードかな???


★  ★  ★





殺人事件発生!? また別の事件だ!


このドス黒い血みたいのはパワー・ステアリング・オイル。


右上方から左に来てUターンして右に行ってる高圧ホースのUターン部分から出血していることが判明。エンジンをかけてステアリングを動かすとピューッと吹き出てきた。

参ったな~。これじゃテスト飛行に出れないし。。。

さて、どうするか。。。



ここで大変な捜査ミスをやらかしちまった。恥ずかしいその顛末を。。。


まず、患部をメスで摘出する。


ホースに付いていたパーツ・タグ。品番NTC6790、89年3月24日製造。23年も経てば血管も劣化するよな。



在庫にあった10mmφの真鍮パイプを真っ赤に熱して柔らかくしてからベンダーで曲げる。









真鍮パイプは硬いのでそのまま曲げようとするとこうなる。


バイパス完成♪

元の位置に取り付けてステンレスのホース・バンドで締めてやる。手術は大成功!!!にみえた。

翌日、会社から帰宅後、当基地前のENEOSに22時閉店ガラガラ、いやギリギリに飛び込んだ。え、えーてぃーえふ!ATFください!いつものスタンドマン君から「え?今から時間のかかるオイル交換っすか?」という心の声が聞こえた。いやいや、パワステ・オイルを足すだけだよ、と言ったら安心したようだ。

パワステ・オイルはオートマのミッション・オイルを使用している。規格はデキシロンⅡだが現代はデキシロンⅢが主流。Ⅱはもはや取り扱いがほとんど無い。なので自己責任のⅢで!

ATFチェンジャーをピットから引っ張り出してリザーバー・タンクを満たしてもらう。さて、エンジン始動♪ ここまで問題なし。じゃ、ステアリング切ってみるよ。「ポン!ブシュ~!!」 漏れてます、漏れてます!!! パイプが抜けた。スタンドの床は大量出血。。。 ホース・バンドを千切れる寸前まで締め込んでそおっと帰投。親切にいろいろやってくれてありがとう!

クルマに付いてきた電話帳(見ないね最近)ほどのディーラー用整備マニュアルをよく読んだら、この高圧側の圧力はアイドル直進時には7kgf/cm2、アイドル・フル・ロックで28kgf/cm2、走行フル・ロック時には78kgf/cm2も掛かるンだって!電動エアガンで3kgf/cm2だよ。圧搾空気使った極悪ガンで10kgf/cm2にしたらBB弾は皮膚にメリ込む。素人考えの浅はかさ。 プロの方が見たら大笑いだろうね。だからホースは修理せず丸ごと交換なのか。



前日深夜までゴタゴタしてたのに、翌日いつものようにティに6時にトイレに起こされた。眠い。ガレージ裏の戸を開けてやって、そのまま寝床に戻って2度寝してたら「バサバサバサ~!!!」と頭上を何かが飛び立った。そんで「ドシン」と窓にぶつかった。
驚いて見上げると鳩だ、いつものキジバトだよ。3階のサッシにとまってる。ガレージの戸から入ってきて、リビングの戸の隙間から入ってきたンだ。なんだよ、餌くれってか??? 窓を開けてもなかなか出て行かない。もー!!!って感じ。侵入してくるトリのサイズがだんだん大きくなってる。次はカラスか!?

2012/09/20

しょーもない3連休(@@)


ウェザーニュースのアプリで1時間毎の天気を何度も確かめた。降水量が1日中0mmだったのに降ってきたヨ。ボディ拭いて出撃したマスタングは敢えなくUターンして帰投。ダダ漏れの雨漏りだから、クラシック・レンジに乗り換えて再度離陸。





大黒PAに着くともう11:30。第3日曜のHCC95ミーティングはすでに終了って感じ。そのままシェルビーアジアへと機首を向ける。







★☆★☆★




ん???  911?  












そう、993GT2ってやつ。1996年に202台だけ製造された希少車。うち公道用は100台とか。ビス留めのオーバー・フェンダーとエア・スクープ付のウイングがタダモノではない雰囲気を醸して話題だった。この固体はロール・ケージが入ったクラブ・スポーツ。


シェルビーアジアの社長に試乗を頼まれた。米国に輸出するから調子をみてって。元911乗りでしょ?って言われても、ナローのTとSだったし。300km/hも出せば悪いところがわかるから大黒までひとっ走りしてきてよ。はぁ???これ2,500万円でしょ?そんなウデも持ち合わせてないし、てゆーか免許なくなるし。

???km/hしか出せなかったけど、八景島から大黒までってすぐだったヨ。さっきまで来てたので変な気分でUターン。2万キロしか走ってない個体だから悪かろうはずはない。430馬力のフル加速は体感だとコブラの方が速い気もする。コブラは屋根がないからかも知れないが最近のコブラは500馬力以上のエンジンが載ってるからネ。

高速安定性は150km/hも超えるとフロントが軽くなった感じで俺はあんまり好きじゃない。でも伝説のブレーキ性能は本当だった。グワッとスピードを殺してくれる。事故らず捕まらず戻れたのでほっとした。手前の黄色い固体は走行2,000kmだって!




★☆★☆★


















実はクラシック・レンジの調子が悪くなった。大黒へ向かう途中、山下あたりで全然加速しなくなった。ペダルを踏みつけると、排気音がボコ、ボコという。こりゃ燃料が行ってないな、参ったなぁー。燃料フィルターは前オーナーが交換したばかりだし、エア・フロー・メーターがイカれたかな。これだから電子制御はキライ。ハーフ・スロットルで騙し騙しベイ・ブリッジを越えて大黒PA着。暫くすれば直るかと思ったけどそんなに甘くはない。帰投するか悩んだがなんとか走るからシェルビーアジアへ向かってみた。高速道路の緩い勾配では30km/hしか出ないが、平坦路なら80km/hは出る。後ろにクルマが詰まってきたらハザードでやり過ごす。久々のドキドキ体験だ。無負荷でも4,000rpm以上は廻らない。帰りはどうなるんだ???  しかし、停めて3時間も経って冷えると症状は収まった。しかし、帰り道、みなとみらいあたりでまた発症したよ。でも、なんとか基地まで辿り着いた。
                    

コレが怪しいエア・フロー・メーター。ホントは他のセンサーの可能性もあるけど、アクセル開度に比例した燃料を送る指示がされてないってコトはコイツかな、と、勝手に犯人扱い。






取り敢えず外してみる。




この黒いパネルの中の基板が最も怪しいのだが、電子的な知識は無いので手を触れず。熱を持つとこの中の回路がオカシクなるんだろーなー。でもチェックするすべは無い(;_;)。製品表示はルーカスとあって、HITACHIのロゴもある。made in JAPANだし。







さてと、どこからやるか。


こっち側のビス4本を外してハウジングを開けるとへそのような穴が。奥にセンサーの針金が見える。



反対側も開けてみるとセンサーがよりはっきり見えた。
この段違い平行棒みたいな2本のセンサー。コレが汚れてたりするのかな?と思ったがぜんぜんキレイだし。見た目はキレイでもきっと汚れてるに違いない!と勝手に決めてパーツクリーナーで洗浄をしてやる。ホントは繊細な部品なのでやっちゃダメなのかも。



ネット部分とハウジング内側を、お得意の換気扇クリーナーで掃除してやる。ついでに外側も。











キレイになった。見た目はね。










取り付けて早速試験飛行へ。











ティが散歩まだ~って。



★☆★☆★


走り出して20分後、出たヨ、出ましたヨ、症状が。がっくり。やっぱり無駄な作業だった。。。
















またもや騙し騙し走ってそのまま近所のカレントテックセンターに持ち込んだ。BOSCH正規サービス工場の看板が誇らしい。とりあえずここのテスターで不具合箇所を特定してもらって、自分でパーツを入手して取り付ける、というコトにした。

ココはシェパード飼いの知り合いメカニックがたまに手伝いに来るところで、この春に社長さんやフロントマンを紹介してもらっていた。早速お世話になることになったヨ。。。


3日後の今日、フロントマンから連絡が来た。。。
その内容はと言うと。。。 次週もお楽しみに。

2012/09/14

GLAY移籍♪ 本日解禁













GLAYがウチの会社に移籍しました。本日12:00に情報解禁。
(以前にも在籍してたンですけどね)

12月5日(水)に2枚同時にシングルをリリースします。
☆46thシングル「JUSTICE [from] GUILTY」(作詞:TAKURO/作曲:HISASHI)
☆47thシングル「運命論」(作詞:TAKURO/作曲:JIRO)

来春にはアルバムを2枚同時リリース。

よろしくお願いしますー!!!

2012/09/09

韓国レポート(ココでは仕事内容はちょこっとだけ)

















4日(火)~8日(土)まで韓国へ出張してきた。ソウル・江南(カンナム)のコエックス・コンベンション・センターで行われた「BCWW2012」、 Broadcast Worldwideという国際放送映像番組見本市だ。メインは韓国のドラマ、K-POP、バラエティなど。日本の放送局もブースを出展して日本ドラマを売り込んでいる。

ここで韓国ドラマの買い付け交渉が行われる。もちろんここに来るずっと前から水面下で各社火花を散らして熱い戦いが始まっている。


韓国の地上波放送局はMBC、SBS、KBS(国営)の3局だ。そのほかケーブルによる総合編成チャンネルが2年ほど前から数局立ち上がっており、地上波局に負けない内容のドラマが制作されている。




一般人はいないから混んでる感じはない。各ブース内で真剣なミーティングが行われている。


ウチの会社が獲得したKBSドラマ『チャカンナムジャ』(仮邦題:優しい男)の制作発表会が、隣接するインターコンチネンタル・ホテルのボウル・ルームで行われた。今クール全局中、一番の話題作だ。

主演のソン・ジュンギほか出演者と監督が勢揃い。単独・グループのフォト・セッションやインタビューなどが3時間におよんだ。韓国はもとより、アジア各国のマスコミが熱心に取材していた。

獲得したドラマを日本の放送局に売り込むのが俺の仕事。少しでも高く、そしてCS、BS、地上波の効率的な期間配分をしないと高額な購入金額を回収できないから、早くもプレッシャーを感じるヨ。会場で会う日本のCS局のみなさんが、1stはぜひウチに!と、言ってくる。














       

翌日は『チャカンナムジャ』の公開調印式が行われた。KBSだけは話題作の販売交渉が成立するとこれを行う。税金で制作しているから国民に報告するためだと思う。


右側が司会のKBS新人アナ。脚、細っ!

左の子が流暢な英語で通訳してくれる。













この期間中に新たに1作品を獲得。ほかにも交渉中の作品が多数ある。まだまだ交渉は続く。買い付ける制作部も大変だ。買ったはいいけど、詳細な契約の詰め、翻訳、字幕・吹替制作、DVD・BD制作、宣伝のための公式ホームページ制作、イベント、来日取材の段取りなどなど、やらねばならないことは尽きない。

さて、ここからは不本意ながら食べログ風になっちゃうけど、交渉相手と食事したり呑んだりするのも大切なコミニュケーションなのだ。ビジネスといえど義理人情もあるってこと。

今回は食べたことない韓国料理もチョイスしてみた。仲間内のランチは韓国のうどん、カルグクス(칼국수)だ。ここのは牛骨スープ。ちと塩気が薄い気も。麺はモチモチで美味しかったが、日本のうどんをイメージしてしまったのでちょっと肩透かしを喰らった感じ。1杯7,000ウォン≒490円。
同僚韓国人女子が強く勧める餃子を追加注文してみた。コレはンマイ!皮はうどん同様モチモチで、ねっとり細かく刻まれた具がにんにく効いてて俺好み。そのまま食べてもイケルし、付け合せの白菜キムチやニラキムチと一緒に食べてもGOOD。もちろん一般的な餃子タレでもOK。また食べたい!1個が大きいからすぐお腹一杯になるけどね。これも490円。
お洒落なマッコリ専門店でつまんだ変り種チジミ。青唐辛子にもシイタケにも裏側にチジミの生地が詰められていた。壷のタレに浸けていただく。これまた美味♪

ここにSBSの経済番組の取材班が来てマッコリについてインタビューされちゃった。O.A.は来週火曜日だって。ネットで観られるから観てみようっと。



MBCさんとの夕食ではビールグラスに目盛りを発見。焼酎を注いで爆弾酒を作るための目安とか。ジョークっぽくて笑える。

レバ刺しもあったので、嬉しがって食べてたらあと3皿も追加してくれて大丈夫か俺?と、なったけど無事だったw


















〆は俺の大好物のホンモノの冷麺。見てよ、この麺の細さ。これがホンモノ。いつも引き合いに出すけど太い盛岡冷麺は大キライ。俺的には全くの別の食べ物だから絶対に注文しない。朝鮮半島の冷麺は蕎麦粉が主原料。そのほかにも葛入りや蕎麦粉だけなど諸説ある。盛岡冷麺は蕎麦粉を入れずじゃがいも粉だという。詳しくはわからないけどさ。とにかくラーメンでも太麺はキライなのだ。


KBSさんとの中華ランチの〆は、行く前から勧められてた韓国ジャージャー麺にしてみた。日本のとは違うと言われていた意味がわかった。中細うどん麺に甘い味噌。これはこれで美味しいけど、黄色い中華麺で肉味噌の甘じょっぱい日本の方が好きだなぁ。
ちょっと立ち寄った飲み屋で1品だけ頼んだのがコレ。コンロに載ってきたおでん。元々おでんは大好物。韓国式でも練り物はどれも美味しかった。これで1,500円、超オススメ。



最終日にテレビ東京さんと食べたランチはここ、황토궁(黄土宮)。最後だし、また冷麺が食べたくて道行く2人のOLさんに美味しい冷麺のお店を尋ねたら、そのOLさんが通りかかったおじさん2人に尋ねてだんだんオオゴトになってきた。そしたら目の前のココがいいんじゃないかって。


結構な店構えで高そうだから躊躇してたンだけど、冷麺1杯7,000ウォン≒490円だよ!!!


ついでに日本じゃ禁制のユッケを注文。150gで25,000ウォン≒1,800円。これはちょっと高いかな。でも有難くいただいた。





SBSさんとの会食は美味しい高級イタリアンだったので写真は撮らなかった。あと、友達に勧められてたアワビ粥にありつく機会が無かったのでまた次回~♪


宿泊はコンベンション・センターに隣接するインターコンチネンタル・ソウル・コエックス。キャンセルNGの低価格プランでスタンダード・ルーム、4泊計1,241,460ウォン≒86,000円。1泊2万円ちょい。出張旅費と日当でイッテコイだけど便利だから仕方なし。




領土問題でごたごたしてるけど、今回もそんなことは微塵も感じない韓国人の温かさだった。会う人会う人が大統領がなんであんなことやったり言ったりしてるのか、意味がわからない、と言っていた。日本で報道観てると韓国全体が反日って思えてしまう危険さを感じた。仲良くやりたいヨ。お世話になったみなさん、고마웠습니다!





















帰投するとヤモリが出迎えてくれた。文字通り守っててくれたンだ。

部屋の中にいるしw



外に出してやるのでプラコップでそっと捕まえる。カワイイ眼してるよ。いっぱいに開いた指も(^^)。