2015/12/26

クリスマスプレゼントまだー?


これ俺の誕生日2月14日に入荷したというBenelli M3(もちろん実銃)。アイアン・サイトがそれらしくていいねぇ。マガジン・チューブが短く切られてて見栄えが悪いが日本では仕方なし。でもまだお預けなのです。最初は中古かなぁー。考え中。こういう時が一番楽しいね。


本当は日本中の軍用銃マニアが欲しがってるこのM4が欲しいさ。米海兵隊で制式採用されたタクティクル・ショットガンだ。米軍呼称はM1014。対人用なのでまず日本の警察が所持許可を出さない銃だ。銃床変更でいいのでぜひ輸入して欲しい。対人用でも狩猟用でも殺傷能力は同じなのにな。極論、黒いだけでしょ。あ、でもガス・オートでバレル下部のガス・チューブがマガジンと誤解されるから無理か。。。 さて、夢で妄想しよう。。。 それにしてもこのBenelli M4のPV、超カッコイイ~!!!




2015/12/08

blabla 公式オンラインショップやります。


「blabla 公式オンラインショップ」が、今月中旬以降にAmazon.co.jp上にてスタートします。運営はトランスミッション。blablaは、ハリウッドのムービー・スターをはじめとするセレブリティのキッズたちに愛されているニットブランド。blablaファン待望の正規輸入製品として展開してまいります。
Posted by 株式会社トランスミッション on 2015年12月8日

2015/11/29

俺的ラーメン考 細麺・中細麺求む。


俺はラーメン有名店の食べ歩きもしないし、近所でしか食べないので通でも何でもない。大多数の人と同じく国民食「ラーメン」が大好きなだけだが、俺はできれば次の2点を大切にしたい。

◆細または中細縮れの黄色麺。
◆オーソドックスなラーメン。

たったこれだけである。でもこうしたラーメンが実は少ないのだな。世の中どこもかしこも創作系の太麺系だ。なので俺はコンサバなラーメン屋か中華屋なら失敗しないと思う。昔ながらの中華屋は細~中細の縮れ麺が多いからだ。

ラーメンを扱う店は大雑把に3種あると考えている。ラーメン屋、昔ながらの中華屋、中華飯店の3種。この中から俺の好きな種類のラーメンを選んでるワケだ。

たまプラーザ駅周辺で深夜にシメで使うのがこちら。ありきたりだが創作系の代表のような花月嵐の「嵐げんこつらあめん」650円。様々なメニューがあるが、結局はオーソドックスなコレに落ち着いた。麺がイマイチ粉っぽい感じであるが俺的には及第点であるし終電後も開いてるし。今は亡き恵比寿の香月の背脂ラーメンが好きで、地元で背脂を使った中細麺というとココしか知らないもので。。。 壺ニラは癖になりますな。



そして、軽く済ませたい時は、汐そば屋の「塩そば」650円。透き通っているがコクのある上品な塩味が俺好みの中細縮れの旨味を引き出す。噛み心地と喉越しは繊細でいいナー。




昇龍は司令官と昼間行くことが多い。新しいがコンサバ系の中華屋さんなので、俺の大好きな回鍋肉定食やレバニラ定食もある。で、コレが麺好きの俺の望みを満たすレバニララーメンだ。麺は俺好みの黄色い中細縮れ。旨し!コレ食って店前の駐禁で16,000円ヤラレたのは激痛。以来、Pに入れてマス。

以上、たまプラ。



最近はぜんぜん行ってないけどチェーン店の天下一品には「ホンコンラーメン」という回鍋肉を載せたのがあるよ。麺より具が優っているがこれも旨し。また食べたい!





スープばかり注目されるが、俺は麺。太麺は食感が大雑把で好きじゃない。うどんみたいな超極太は俺的にあり得ない。行列のできる有名店が細麺をあんまりやらないのは提供時間がかかっても麺が伸びるリスクがないからじゃないのかな、とは下衆の勘繰りか。

細麺は細麺でも俺的に全くの別モノとして分類される九州ラーメンの白いストレート麺が今大流行中だが、醤油や醤油とんこつのスープには俺は粉っぽい感じがしてあんまり。オーソドックスな九州とんこつラーメンであればそれはそれで良いけれど。途中から紅しょうがドッサリ入れて、替え玉もw 中洲の屋台でホンモノを食べた時はすべてが感動ですた。

俺的には、細~中細の縮れ麺で、昭和からあるようなやや黄みがかった麺が目にも美味しいのだな。高級小麦を使用するとかんすいが黄色く反応しないので、卵黄で色付けするらしいが高コストになるとか。俺は高級小麦じゃなくていいから黄色いのでお願いします。

コレは麹町店の。
麻布十番店は肉味噌の替わりに
白髪ねぎが載る。
一番好きな麺は、20代の頃に月2~3回通っていた麻布十番の登龍飯店の「四川麺(現在は担々皇麺と呼ばれる)」。コレが看板メニューで店内を見渡すと客の8割がこれを食べてるネ申麺だw 実は、この店の細縮れ麺が一番好きだ。中華飯店の麺は九州ラーメンみたいな白いストレートで中太が多いけどココのは違う。他店でも使って欲しい極上麺だ。

ちょっと麺のハナシから脱線するが、登龍飯店の担々麺はスープを覆うごまペーストの厚みがハンパない。細縮れにペーストをたっぷり絡めて食すのだ。当時1,300円+大盛り200円の麺硬めが、毎回着席後1分以内に出てきたw 沖縄に帰郷した店長元気かな? 今は1,900円。。。 麹町店は1,800円(ランチ1,300円)。

脱線ついでに、1,100円で、より濃厚な担々麺が霞が関の頤和園にある。麺はやや中細の縮れだが旨味のある麺だ。コレ、コスパ最高かも。最近は墓参りの時に必ず寄るよ。

新橋の駅地下の美華園のも中細麺を使った担々麺も濃厚でオススメだ。1,200円。

そして、当基地徒歩3分ほどの場所に位置するラーメン屋・八戒。週一で通ってる。ここのが細縮れ麺で俺のドストライク。近所の住宅街にぽつんと一軒だけある店が偶然に細縮れ麺って、非常にラッキーだったと思う。世の中の大多数が太麺寄りなので。メニューはいたってコンサバだ。麺硬めでオーダーしないと食べてる途中で伸びちゃうので要注意。

「ラーメン」


ここの「ラーメン」は、俗にいう東京ラーメンの典型だ。細縮れ麺が濃い目のスープと良く絡む。飽きのこない味である。




「みそラーメン」



みそには胡椒ではなく七味を入れる、と、俺が進言して七味を全テーブルに置くようになった。だって、サッポロ一番みそラーメンには七味が付いてるじゃない。小学校の頃からそう信じてたw




「タンメン」 

たっぷり野菜の出汁が効いてる。胡椒ガンガンに入れ、後半から酢を大量投入すべし。






「サンマーメン」 



八戒のサンマーメンは具がたっぷりでオススメ。コレにも酢を入れてよし。サンマーメンは横浜名物なので、これがある店ではなるべく食べるようにしている。他店は割りと野菜がスカスカだったりするのでここのは満足できる。



「キムチラーメン」 


一度だけオーダーした俺的幻メニューw 悪くはないが別々に食べたい。








「日替定食」 


年に1度くらいしか出会えないラーメンと回鍋肉がセットになった日替定食。八戒には俺の好きな回鍋肉もレバニラもメニューに無いのだ。ラーメン屋だからだそうで。

あと、写真ないけど塩麹ラーメンもオススメだ。




スーパーで、いつも見かけて気になっていた麺がある。この黄色い縮れ麺だ。好みよりちょっと太いけど、「札幌」という割には細いので、ま、いっか。

この麺で、香月の俺定番、豚骨醤油の海苔・昆布・バターのトッピングを再現してみたかった。当時750円、このトッピングだと計1,150円。夜中の2時でも30~50人の行列の店って、もう無いよなぁ。。。それだけ競合が林立してるのが現在だ。全員のオーダーをすべて暗記して会計してたあの名物あんちゃん、どうしてるかな。





スープはこちらで。自分ちでガッツリ作りこむほど根性無いので(><)。それにしてもよくできた時代です。
切り昆布をどっさり、九条ねぎが無いのでわけぎで。海苔は忘れました。。。

うん、香月とはもちろん違うけど、充分!

自分が好きな麺を選んで作るのはオススメでござるよ。



グダグダ書いたが、好みは人それぞれ違うンだよなー。不思議なもんだ。






2015/11/19

カングー キーレス・エントリー・システム純正化


練習機カングー1というかちょっと前のルノー車の本国仕様キーレス・エントリー・システムの周波数帯が日本の電波法にそぐわないために、日本のディーラーによってオリジナル・キーに仕込まれた回路を使用不可にして、別体の電波の弱いリモコンを使用するようになっている。そのリモコンのスイッチの赤いゴム部分が10年ほどでボロボロになる。油断して中の金属円盤を紛失してしまったのでヤフオクで中古をゲットして中身を交換してやった。

現代車とは比較できないくらいな原始的なメインキー。まぁ商業車なので。


ついでにオリジナルのキーレス・エントリー・システムを試してみた。電池のプラス側が削除されているので再生してやるだけで使用可能になる。

しかし、当基地のはウンともスンとも言わない。テスターで追っていくと極小サイズのタクタイル・スイッチがダメなようだ。

スイッチをブリッジしてやったりイロイロいじっていたら、司令官が、「なんかカングーのランプがチカチカしてるんだけど」と、言う。エッ! 振り返ってカングーを見ながらもう一度ブリッジさせたら車体側が反応してるヨ! 施錠・解錠できっちりアンサーバックのハザードランプが点灯する! 車体側の受信機も潰されてたら厄介だと思ってたのでヨカッター。

タクタイル・スイッチが原因とわかれば交換するだけ。基盤の細かいハンダ作業は不得手なので避けたかったが覚悟を決めてAmazonで部品を探し始めた。コレ交換するのはキツイなー。俺、電子系弱いし。でもまぁスイッチはON-OFFだけだから大丈夫だが、この極小さの前にはハンダ作業の自信なし。。。

スイッチを交換するためにふと構造をよくみれば、単純な押しボタンなんだからオーバーホールすれば治るカモ。もし壊しても50個で500円とかで買える安い部品だし。細いピッキングツールでカシメを広げて分解し、金属製スイッチ板を取り出して磨く。小さな箱の中の電極も磨く。そして押しボタン部分を戻して軽くカシメて完了。
右にある小さい物体がスイッチ板。


















そしたら完璧に治った! キー外側からの押し具合も良好。日本ディーラー製のリモコンはせいぜい2mの範囲でした使えないが、純正は電波が飛ぶ。早速、基地前の16m道路を渡って25mほど離れてテストするときっちり作動する。ハザードが点くから施錠・解錠がわかる。アタリマエなのだが旧車しか乗ったことのない原始人的俺は感動モノだwww


実は、以前にハンダ付けで電池ホルダーを復活させてあったのだが反応しなかったのでハンダゴテの熱でICチップを壊しちゃったと思い込んでいたから得した気分。諦めずに何度もチャレンジすれば成功する、コトもあるw


結局、リモコンが2系統に(;´・ω・)。



【追記】

キーが味気ないので、ebayでウレタンカバーをチャイナから、ラバーストラップをブルガリアから輸入しました。想像通りの出来上がりで自己満足♬


【さらに追記】

そういえば、この純正キーレスでアンロックすると、ウィンカーのアンサーバック以外に、室内灯も点灯するようになってたよ。これもまた嬉しいっす♬


2015/11/07

ティ 小田原~箱根へ


10月初旬、復活したティを連れて小田原へ野暮用に行ってきた。若い頃なら離陸後15分ほどはワンワン煩かったのだがもう静かなもの。日陰に駐機させたカングーの中で2時間半お留守番。それから出してやったら歩く歩くw
小田原市街を元気に闊歩するティ

























その後まだ充分陽があったので箱根強羅大涌沢の土地を確認しに寄ってみた。小田原から所要時間30分弱だ。















ティは走り回りたいだろうけど無理無理(^^;)。





帰投しようとしたら司令官が発見したのがコレ。隣接する株式会社プリンスホテルの土地の桜の大木が裂けてるじゃないの。先日の嵐のせいか。危険だし見た目が異様なのでプリンスに申し入れたら伐採の許可はくれたもののプリンス側は手を下してくれないのでこちらで何とかしないと。借景の中心になる立派な木だったのに…。がっくり…。







11月になって久しぶりに当基地裏の保木薬師まで散歩に出た。後肢が弱ってるからといって安静にさせていると筋力が衰えて動けなくなるのでなるべく運動させてやらねば。老犬でも筋肉は鍛えられるって。




















一時期、ティが弱ってダメっぽくなったのは、衰えた身体に本人が驚いてどうしていいかわからなかったからだと思う。後肢がダメならダメなりの動き方やバランスを取りながらの歩き方を身につけて復活したンだと思う。動物は本当に賢いよ。

チビ犬の時と変わらない表情w




2015/10/31

カッコイイ日本車


モーターショーが始まったね。80年代、モーターショーが楽しみで観に行ってたけど、コンセプトカーにワクワクさせられて楽しみに待っていたのに絶対にそのデザインでは発売されないことがわかってから行かなくなった。勝手に期待した俺がバカだったのだが、俺の興味が旧車に向かうのを加速させた原因がそれだった。

それに当時のコンパニオンはルックスもスタイルもレベルが高かったし、何より超ミニやハイレグレオタードが凄かったナ。眩しくて恥ずかしくて正視できないくらいだった。またそんな時代がやってこないのだろうか。来場者が2~3倍に増えるのは確実だと思う。おっと、脱線w

近年は法規が柔軟になってコンセプトカーに近いデザインのクルマが発売されるようになったのは喜ばしいコトだ。RX-VISIONはぜひあのままで出て欲しいなぁ。もちろんロータリー搭載でだよ。レシプロも選べるようには意地でもしないんだろうなぁ、マツダは。潔くてイイけどね。でも、ロータリー搭載を意識した低いノーズにしてはロングなので180度V8やV12を搭載したくなるような魅力的なデザインであることは間違いない。




蛇足だが、マツダのカモメみたいなロゴは安っぽいから変えたほうがいいと思う。せっかくの車両デザインが勿体ない。外して埋めちゃえばいいンだけどさ。







来春発売の新型NSXは、日本車で初のラテン系スーパーカーチックなデザインでS800などの旧車黄金期以来、日本一カッコイイ車だと思う。性能なんてもう来るところまで来ちゃってるんだからデザインに全力投球した方がいいよ。




実は、俺の中で現行日本車で最もカッコイイ優れたデザインは小松製作所の軽装甲機動車だった。陸自と空自に配備中の装輪装甲車。ほかにカッコイイ日本車が無いのだから仕方ない。新型NSXが発売になったら、この装甲車と双璧をなすことになろう。って、なんのこっちゃ。




2015/10/28

時計修理





格納庫の時計が止まった。電池交換してもダメ。いつもある位置の時計が止まっているとイラッとする。














アメリカ製の安い時計であるが国防総省などの官公庁で使用されているSKILCRAFT製。今や貴重な米国産製品。






ムーヴメント交換かー。でもムーヴメントは性能の良いものが1,000円くらいで手に入るから、ま、いっか。

買う前にムーヴメントの取り付け位置やサイズを一応確認せねば。




ケース外したら、あらら。中身のユニットがグラグラだった。それで針のシャフトがズレて止まってたンだな。ユニットを押し付けてやると針が動き出したし。

















常備のセメダイン・スーパーXで数カ所留めて、重しで固定して24時間放置。








チクタクチクタク動き出した。















定位置の時計がきちんと動いているのはアタリマエだけど気分いい。

クォーツなのに遅れがちだったのはユニットがズレていたからかも。1ヶ月でどれくらい誤差があるか様子見だ。


2015/10/03

ティ 生還♬



うーん、ティ、もう1週間もたないんじゃないかな。。。

後ろ脚がグダグダで立てない状況。呼吸も荒い。俺の眼を見てヨロヨロと来て足許に首筋を寄せてきた。うわー、助けを求めてる感じ(TーT)。

13歳6ヶ月だしな。。。
人間換算100歳。。。

でも実の叔母のエスは15歳まで生きたからまだ早いぞって。。。





そして、深夜2時、3時、明け方もむっくり起きて徘徊をする。いつもは朝まで爆睡してるのに。後ろ脚が立たなくてあっちこっちにぶつかって前脚だけで下半身を引きずって動こうとするから腰を持ってやって一緒に付き合う。こっちは中腰にならざるをえないので腰がヤバくなってきた。タオルを下腹に回して上から保持してやるとお互いにすごい楽になるので、それでティの気が済むまで建屋内をぐるぐる、そして前庭~裏庭を何度も何度も往復する。

3日間に渡り24時間徘徊しまくりで人間が参ってきた。仕事も佳境なのに。。。

目つきがいつものティじゃない。焦点が定まらないようで怖い目つき。呼びかけても心ここにあらずで、エスの最後の頃に近い感じ。。。

朝ごはんを準備する時はいつもワンワンと元気よく吠えるのに、一切吠えなくなった。食欲もイマイチだ。こちらもいよいよの覚悟を固めた。異変をいち早く察知するためにティから目が離せない。


好きな窓際に横たわらせても冴えない表情。

3日間、一声も発することはなかった。






               
               ☆
               ☆
               ☆

4日目はなぜか徘徊がなくなって朝までスヤスヤ。そして、朝起きるとティはスタスタ歩き始めた。え!? どゆこと??? 朝ごはんの時は元気よくいつものようにワンワンと吠えた w(゜∇゜)w





朝ごはんのマテの表情もいつも通り。

あらー? 











食欲も普通だ。



















何事も無かったかのように外見てるし。





あれー?

神様が命を延長してくれたってコト?

驚きだ。

しばらく歩きまわってると後ろ脚がヨタってくるのは仕方ないとはいえ、まだまだ頑張ってくれそうだゾ。


毎朝のLG21をいつも通りにペロペロと。

こうしてブログ書いてる間も俺の周りをスタスタ歩いてるw

あ、きゅうり貰えるからって走ってるしw

とにかくヨカッタっす。






2015/09/23

2015 初柿でござる


まだ色が浅くてイマイチっぽい。俺的果物ナンバーワンの柿。






ティも大好き。






















ガブリ。


やっぱまだコクがなくてあっさりだナ。


これから最盛期。楽しみだ♬

2015/09/07

クラシックレンジ スイベル・グリス交換と駆動系グリス・アップ


さて、クラシックレンジのメンテの続きをしないとな。
まず、車検の時にサイド・ブレーキが甘くてギリだったので調整してと。

車検場で焦って調整方法をWebで調べたのがコレ。
クラシックレンジのフォーラムに会員登録までして探しだした。
どうすればワイヤーが張れるのかわからなくて。
現場ではタイム・オーバー。実は大変簡単だったのだ。。。

















サイドブレーキはここ、センタードラムだったとは… 初心者は知らないことばかり… 毎度勉強ですな。

正しい調整方法は、ブレーキドラムがロックするまで締め込んで、1.5回転戻し。

それにはジャッキ・アップしてホイールをフリーにしないとならんので、不精にも1/8回転ほど締め込んだだけ。ブレーキ・レバーの引きしろをチエックすると、少し張れたようだ。OKOK!





さて、本題のスイベル・ハウジング内のグリス交換だ。足すだけでも良かったのだが一応交換しとく。

ハウジング内はCVジョイントの潤滑のために柔らかいグリスで満たされている。これって、旧いランドローバー車独特の機構らしい。

上がフィラー、下がドレン。

汚れを落としてから開けないとゴミが入っちゃうからね。パーツ・クリーナーも吹いてやる。







開けたらこんな感じ。広い空間があるわけではない。すぐベアリングだ。これ、簡単にグリスが注入できない予感。。。


ドレンを開くと。。。

どろーり、と。

元々はギア・オイルが使われていたらしいが、オイル漏れ頻発のためにちょう度00番と柔らかなグリスに入れ替えられている個体が多いらしい。当基地の機体もそのようだ。

これは抜くのに時間がかかりそうだナー。一晩放置してやる。




翌日、グリスの注入を試みる。案の定、オイルのように柔らかくないから、ベアリングで塞がれたようなフィラー穴にグリスを垂らしても入っていかない。ボトルの先をベアリングの脇に差し込んでも溢れ出てくる。。。

うーん。。。






下のドレンにグリス・ニップルを付けて圧入してみよう。と、言ってもグリース・ガンにスイベル・グリスを充填する方法が浮かばなかったので、模型エンジンの燃料用のハンド・ポンプでやってみる。

その前にストックのグリス・ニップルを加工して直管にした。


シリコン・チューブのストックがなかったので当基地斜め前のルッカに急行し、魚の飼育用のチューブを買う。

恥ずかしながら、このポンプはコブラのエンジン・オイルを入れすぎた時の吸い出し用に買ったもの。結構使えますぜ。


抜いたグリス、左153g、右194g。満タンで各350gなので結構減ってたね。グリスが不足して焼き付いて破損すると走行不能になって修理代40万円コースらしい(-公-、)。。。


こんな感じで注入開始。

完璧!と、思いきや、お、重い。。。

オイルではなく、グリスだから無理も無いか。

無理な体勢でグリグリとハンドルを廻す。なかなか入っていかない。15分で半分くらい。うー、腕が辛くなってきた。。。



熱湯で湯煎してみたけど、そんなに変わらん。。。

こうなったらボトルの先にチューブを付けてフィラー穴からハウジングの奥まで差し込んで手でボトルを潰して圧入するしかない。

仰向けになってボトルを全力で潰してもなかなか入っていかない。手が死んできたので、マルチ・プライヤーを投入してボトルを潰す。でもなかなか入らない。少しずつ、少しずつ。マジかよこれ。。。 もう四苦八苦ってこのことだ。みんなどうやって注入してるの??


途中でハタと気がついた。チューブが長すぎて抵抗になってるんだ!

案の定、このように短くしたら結構入っていく。ならば、最初のポンプでチューブを短くしてやればOKだったのでは(*゚Д゚*)。

柔らかいと言ってもグリスなのでフィラーから入れても中で空洞ができる可能性が高いと思われる。下から入れてやった方が空洞にならずにみっちり入ると思う。



次回は再度ドレンから圧入する方法でやってみるぞ。チューブ短めで。ここ重要 (゜o゜)b

今回は、フィラーから何度もゴボッと溢れたり、チューブ外れてドロンと垂れたりで何度も手がドロドロで参ったっス。かなり勉強になったけどさ。



あとは駆動系のグリス・アップで完了だ。コブラ&ミニ時代に買ったブルーポイントのグリス・ガンの出番だ。Snap-onのセカンドラインね。でも品質は間違いない。




モリブデン・グリスを買ってきたのだが、使いかけのリチウム・グリスが入ってるからそのまま使っちゃう。モリブデンは水に流されやすい説もあるのでリチウムのままでイイのかもだが。


フロント・デフ側、リア・デフ側と2本あるプロペラ・シャフトとクロス・ジョイントのグリス・ニップル計6ヶ所に圧入。プロペラシャフトは結構入ったぞ。先延ばしにしなくてよかった (´-ω-`)。




















黄色いのが押し出されてきた古いグリス。でもそんなに古そうでもないね。半透明の新しいのが出てくるまで圧入を続ける。

押し出されてきたこの大量の古グリス拭き取りが結構タイヘン。グリス注入の約30倍の時間がかかるよ。パーツクリーナーを吹くと必要な部分のグリスまで飛んじゃうからなー。
















完了。

やばい、クビが痛くなってきた(><)。