ラベル 鹿 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 鹿 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019/04/20

鹿のフェンスくぐり


鹿や猪たちの通行を邪魔しないようなくぐれるフェンスを作ってある。彼らの安住の地に後から来たのは俺たちだからうまく共存するために。そして、実際に鹿たちがフェンスをくぐる様子が撮れた。



彼らはこうしていつも道路を横切るのだけれど、クルマが結構なスピードを出しているのでいつもヒヤヒヤ。クルマはもっとゆっくり走って欲しい。



2018/10/26

鹿ちゃん ご一行様のお通り


CAMP HAKONEの谷底から登ってきて敷地内を縦断するいつものコースに現れた雌の鹿ちゃん御一行。カワイイ。当CAMPの放し飼いのペットでもある。

一番左がお母さん。ニホンジカは母を中心とする雌だけの群れで行動する。1年に1頭しか産まないので右の4頭は年子の姉妹ということになる。確かに影に隠れてちっこいのがいるがその子はたぶん今年生まれた子。雄が生まれてたら1年抜けてるか。雄は雄だけで群れるらしいので。でもこないだ出会ったデカイ雄は1頭だけで行動してたな。ふむ。




















せっかく植えたいちごの葉、桜の葉、クワの葉、オジギソウとかムシャムシャ食べてるし。ここで作物作るのは無理だw お母さんは警戒してこちらを監視中。このお母さんは、昨年、猫を本気で追いかけて当CAMPに走り込んできた個体に間違いないと思う。


いつも県道を渡ってさらに山を登っていくので、司令官が通行車両を制止して横断させてあげた。制止させられた通行車両のドライバーもびっくりw

定期的に彼女たちはやって来るのだが、会えるのは稀。またね。



2017/10/07

鹿さん、通過中















土曜の朝食後、ダイニングでコーヒーを飲んでいたら目前を鹿さんたちが通っていった。いつもはお母さんと子供の2頭なのだが。違うグループ?

午後、ガレージ外で作業をしていたら今度は4頭が通過。うーん、何人家族なのか?





2017/08/04

猫を必死で追いかける箱根町強羅の鹿ちゃん


野生の鹿は猫を喰う。たぶん。

昨日の夕暮れ時、道路際で機能門柱の配線作業をしている俺に向かって遠くから鹿が全力で走ってきた。途中90度曲がってウチの敷地に走り込むやいなやドッタンバッタンと家の裏で大きな音が。監視カメラのHDDを確認したらこんな貴重な動画が撮れていた。




鹿は草食だが、この勢いは捕まえたら絶対喰う感じだ。見たくないが興味ある行動。

鹿が骨折しなくてヨカッタよ。細い足してるし。でも痛かっただろうな。

玉切りの木の間に逃げ込んだ猫はこの後無事に去って行った。300mほど離れて集落があるのでそこで飼われている猫だと思う。

この親鹿を追いかけて子鹿が来た。キョロキョロして親とは逆の方向の山に入っていったけどいつもこのあたりにいる親子鹿なのでそのうち出会えるだろう。


たぶんこの親子。


2016/10/22

箱根町強羅大涌沢のシカちゃん


またイノシシ来るかな?遠くからまた「パキ…、パキン」と、枯れた熊笹を踏む音がかすかに聞こえてきた。前回のイノシシに較べて軽い音だ。視線を感じてその方向に目をやると、茶色いものが。あら!シカちゃん!逢いたかったのだよぉ!じっとこっちを見てるw 




















iPhoneを構え、少しづつにじり寄るが、逃げない。

目つきや動きがティに似ててグッとくる(涙)。






気づくとそばに子鹿がいた❤









どうしてもウチの敷地を横断したいらしく歩き始めた。全身を捉えたショット。結構筋肉質だね。






子鹿がちょこちょこと後をついて行く。微笑ましい。




子鹿の方が神経質っぽい。何度も振り返ってこっちを見てる。








道路を渡りたいらしい。たまにクルマが通るので衝突しないかヒヤヒヤ。クルマが去ってから道路を渡ってゆうゆうと山を登っていった。





遭遇時の動画がコチラ。薄暗かったので画質がイマイチだけど。


箱根にいる野生動物で、大きいのはイノシシ、ニホンジカ、ニホンザル、タヌキ、キツネ、テン、アナグマ。そのうち目撃コンプリートできるだろう。楽しみ。


【追記】
司令官が練習機内より激撮するも、焦って素人お約束の縦撮りw
すぐに気づいて横にしたがそれは無理ってもの…(´-ι_-`)。
それはそうと、鹿の軽やかな身のこなしは伝わってくる。