ここからがまだまだ長い。。
アイドリングでは水温85度で安定していたのだが、走行すると100度と過熱気味。クーラントのエア抜きも確認できてるし。
やはりキャブレターが650CFMのままなので回転を上げると燃調が薄くなって燃焼温度が上がってしまったようだ。
ジェットと点火時期だけでは追いつかなそう。やはり、750CFMに換装だな。
あと、クーラーの冷えや送風量がイマイチなので追って行ったら内気循環にならず外気が入りっ放しだったので意味無しフラップを外して外気導入ダクトを塞ぎ、内気循環のみとした。
クーラーを必要としない時期は、蓋を外せば左右のNACAダクトから外気導入ができる仕様となっている。
さらに右側の送風口から風が出ないのでこれまた追ったら中でダクトが外れたまんまだったわ!
帰りは圏央道大渋滞なので秋川~桧原村~上野原~河口湖~御殿場経由の遠回り。
渋滞無くて景色いいけど時間かかるわー。
GT40の仕上がりが見えてきたので気分↗
0 件のコメント :
コメントを投稿