リアクリップが載ったよ。
軽トラの上に治具を作って大切に保管しておいてもらったのである。
4人がかりとな。
チリ調整はこれから。
それ以外にも、まだまだやることが山積。。
ロードテストしてからも問題潰しがあるし。
そう簡単にはいかないっす。
GT40、マフラーのスプリングオンフック溶接が済んだのでエキゾーストマニホールドをストーブ用の耐熱マットホワイトで再塗装する。
白はキレイだけど気を遣うよね~。
右バンク右下のエキマニ1本が明らかに短いことが判明。排気漏れの煤で真っ黒になっていた原因がコレ。
しかし、この40、どんだけ問題を抱えているのか。。全部直したる!
とりあえず7mm延長で長さを合わせる。インチ管なのでロールバー用の冷間引抜鋼管を旋盤で引いて作成。
ここは上の4本だけがボルトで留まっていただけなので、また抜けてくる可能性もある。そこで、ブラケットを撤去してスリップオンフックを溶接して8本全部をマフラースプリングで引っ張ることに。
ブラケットを取ったら穴が空ていたので溶接で埋め、内側の溶接漏れは排気管が挿さるように整えて、スプリングフックの墨出しを行う。
次から次へとやることが尽きない。。