
かわさき楽大師のお祭りの一部、旧車のパレードと展示に招かれた。しかし、都内では41年振りというこの時期の降雪。たまプラは積雪1cmで明け方には雨になったが8:00でも本降り。取りまとめ役・HCC95のユダ会長のブログを見ると何台か出撃し始めた。。。 昼から晴れるという予報を信じて寒さで縮んだ幌を張って、迎えに来てくれた近所のTR3Aさんとともにやっとこさ離陸。ん?窓から顔出してるのは?
たまプラのメインストリートを行く。雨が小降りになってきたぞ。
川崎大師公園に到着。結構集まってた。せっかくのイベントだしね。急ぎ幌を外してタオルで汚れを拭く。
パレードは1時間遅れの11時にスタート。冷たい雨と異常な寒さで見物客は少ない。。。 そりゃそうだね。
先導は2台の白バイとパトカー。俺は24番手だから見えないし(苦笑)。
警察が交通を遮断して赤信号でも行かせて貰う。貴重な経験だw
我々の後から、超ミニのバトントワラーたちが続く。が、チラ見しかできなかった(><;)。

公園に戻るとさらに明るくなってきた。気温も上昇♪
これが先導のパト。GTRだぜ。
昼にはすっげー晴れてきた。明け方の雪がウソのようだ。充分暖かい。
こちらは英国車軍団。

弁当とお茶をいただいてのんびりする。屋根ナシグルマは天候に左右されて幌の作業に忙しいが、天気良い日に走る爽快感は余りあるからな。
こんなクルマも来てた。起震車だ。消防庁より。震度7を体験してみたかったが、子供ばっかりだったので恥ずかしくて。。。
会場内ではコスプレ大会やら大道芸やらあちこちで催しものをやってた。横浜銀蝿もライブに来た。俺の興味は屋台だけw

大好物のゲソ焼き。100円!超旨くて、おかわりしたw
遅れてツチノコさん、そしてお初のタマさんが到着。やっと蛇3匹が揃った。
無事イベント終了。再びTR3Aさんと帰投。大人しくてとってもイイコのシェパくんがじっと見てるw
たまプラに到着。陽が翳り始めて寒くなってきた。
なんか変な空模様。やっぱり異常気象だな。
夜はまた例の焼肉だ。昼間いろいろ食べたんだがなぁ。やっぱり痩せねぇわ。
塩カルビに、
塩ロース。甘くて旨い♪♪