2025/10/18

GT40 ミッションマウント 遮熱板制作 3/4


GT40、ミッションマウントの遮熱板ベースが完成。














位置が高すぎたブラケットは取り付け部の穴を上に拡大して全高を下げた。削り一発でOK。これで上のエキマニも下のマウントもサイドも密着させずにエアギャップを設けた固定ができる。

















そして、遮熱板本体のアルミ板の曲げと穴開けの墨出し。これが結構時間がかかるのだな。工作やったこと無い人にはわからない手間。これをしっかりやらないと思い通りのモノができない。









遮熱板に貼り込むヒートシールドを固定するリベット穴を全体に開けてから各穴の面取り。














1997年に東急ハンズの木工フロアで特注した作業テーブルが大活躍。立ったまま作業するので天板高を上げてある。座って作業するテーブルも併せて作ったンだな。作っといて大正解。









ブラケットを遮熱板にリベット留めして、角をヤスリで丸めて今日は終了。このブラケットは外れないように平リベットを使用。ヨレないように直線じゃなくて3角留め。芸が細かい(自画自賛)。

これ見て中学校の技術工作の授業でちり取りを作ったコトを思い出す人は正真正銘の昭和人(笑)。














0 件のコメント :