2025/07/31

GT40 ZFトランスミッション オイル漏れ原因判明

GT40を組む際に、拘るマニアならこれ一択のトランスミッションがZF製の5DS-25-2(オリジナルMk1は前期型5DS-25/1)。1960年代~70年中盤にかけて製造された名機。今、eBayにリビルドが370万円で出品されてるw

ウチのはオイル漏れが酷かったので、これを機会にチェック。ミッションオイルを抜いてみたら、規定再充填量2.36L(新品時2.55L)のところ3.5Lも出てきた!オイオイ。。

さらに、トップカバーにブリーザーニップルがあるのだが、ブカブカの細い銅パイプが差し込んであるだけで、入れ過ぎで溢れたオイルが噴き出てたことが判明。。 やっつけ仕事ってゆーか、冗談だろ!って感じ。アメリカン仕事でもこれはナイだろうよ。。













正しいニップルとホースを取り付けた。ココ、ミッションマウントとの狭い隙間にあるので降ろさないと直せない箇所だったので発見できてホントに良かった。

















さらにさらに、ロアのオイルドレンにスポっと奥まで入っちゃうネジ径の小さい沈みプラグにシールテープがグルグル巻きで無理に押し込まれていたという事実までが。。 フランジ付きのアダプタを入れて修正。はぁ〜。この40は何十年にも渡って嫌な思いをしてたンだなと不憫に思う。これでスッキリだろう。



高圧洗浄で剥げた部分は再塗装。細かいところまで、ありがとうございます。











0 件のコメント :