本日、ピックアップ&納品が数か所あったので練習機カングーで出動。五反田付近で妙なクルマが前方に。あ、googleストリートビューの撮影車だ。生で観るのは初めて。このクルマに出会うと何か素敵なことが起きるハズ。ラッキー♬
北品川で荷物をピックアップして新橋・銀座方面へ向かう。広尾の外苑西通りを抜けながら、俺が大好きだったラーメン香月があったのはこのビルだよなぁ、また食べたいなぁ、と、思いつつ懐かしむ。六本木交差点を溜池方面に下り始めた時、反対車線の向こうに目をやると、ん!? ンンン!!!??? 見覚えのあるあのネオン・サイン。な、なにぃ~!!!!! か、香月じゃねーか!!!!! 復活したんだネ!写真には写っていないが店の左側の通路にはずーっと奥までハンパない数の開店祝いのスタンド花が。調べると本日開店だそうだ。やった~、また食べられる(嬉)。のり・こんぶ・バターのトッピングの定番醤油で麺固め。
今日食べようと思ったが、今日は港屋に決めていてお腹の受け入れ体制ができてしまっていたので今度にしよっと。ストリートビュー撮影車に出会えたラッキーはこれだったか。
ラーメン香月 詳細はコチラ
【追記】1/27
早速、香月に行って来た。醤油(850円)にコンブ(100円)をトッピング。三拍子というオススメのオーダーにしてみた。1.スープ濃いめ、2.麺固め、3.背脂多め。元々味は濃いのでスープ飲むならちょっと塩っぱかった。麺硬め、背脂多めの二拍子(?)がお薦めだ。恵比寿最後期より若干細麺になったと思うがその方がより好ましい。俺の理想の麺だからだ。細さ、弾力、縮れ具合、甘み、そして喉越しがドンピシャ。スープも当時のまま。嬉しいなぁ~。大切なモノを失ってしまい、もう巡りあうことがないのに似たような味を求めて永遠に彷徨い続けていた成仏できない霊魂がついに成仏できたという感じ。大袈裟か。いや、結構そうでもないぞ。帰投するカングーの中でニンマリ。
2 件のコメント :
ご愁傷様でした。私は ネット情報で路駐コインパーク後で払うていで 払わなくてもOKを信じて 払わなかったら しっかり駐禁喰らった。いつもは払っているんだが。ちなみにうちの会計事務所では 会社で払うOKですよ 会社から払ってもらった。
やっちゃいましたよ~。大失敗…。ネット情報は眉唾も多いですからね。会社経費OKですか。では経費にまわします。ありがとうございます。
コメントを投稿