2013/10/15

クラシック·レンジローバー、無ければ作っちゃえ!


20数年も経つと部品の経年劣化が目立つ。人間もおんなじだけどw

こないだ工場から戻ってきた時、ボンネット·ランプの電源コネクターが外されてたので、繋ごうとボディ·カウル裏のスイッチ·コネクターを触ったら「バシュ!」と、何かが飛んだ。あちゃー!₍><₎ 

中をランプで照らして白いプラスチック·パーツと端子を拾う。それから床に這いつくばって小さなスプリングとネジを回収。参ったなぁ...  スイッチが壊れちゃった。

型番はPRC8548、Switch Courtesy Light ( Prc6970 )が正式名称。ネット検索して交換パーツを探したが、同じものが無い!仕方なく代用品を英国に発注。この黒いやつ。でも、やっぱりオリジナルと違うので納得がいかず、悶々と数日を過ごす。ある日、洗い場に転がってる部品掃除用の歯ブラシの首を見て閃いた!ここから削り出そう!歯ブラシの柄なら丈夫だし滑りも良さそうだ。でも、キレイにできるのかな...



実物のサイズと形状を参考に、ざっくりと素材を切り出す。ちまちまと削ってから耐水ペーパーで細部を整える。仕上げは液体コンパウンドで磨いたのがコレ。

壊れた原因は、細くなった端部が脆くなってコネクター端子を留めてる木ネジがぶっ飛んだンだ。



なんだなんだ、最初から作ればよかったじゃん(;-ω-)ノ

プラモデルやUコンやラジコンで培った技術はデカいw バルサ板とヒノキ棒と和紙があれば翼長1.8mくらいの飛行機は作れるよ。










よく見れば簡単な構造のスイッチ。これが各ドアにも使用されてる。

ボンネットのスイッチはココにある。



やっぱり純正じゃなくちゃ!

誰もわかんないけどさ...





ボンネットを開けると、このように点灯する。ウチのは最初から1灯だけど、オプションで逆サイドにもう1灯追加できる。そのうちやろうかな。
















4 件のコメント :

AIAI さんのコメント...

無ければ作るが我々の基本。

blacksnake427sc さんのコメント...

だよなー!

俺たち作る派w

Unknown さんのコメント...

3Dプリンターがほしいが 図面の作り方が無理そうな私。

blacksnake427sc さんのコメント...

そうですね、入力データ作成が難しそう...