
英国からまた写真が来た。BRM Wheels。フロント10×15、リア14×15だ。リアは径と幅が近似値で、これはもうサイコロ状態w 下に置いてあるエア・キャップでパッキングされたもう1本で幅広さがより分かる。GT40P/1076はGULF OIL CORPORATIONのオーダーで1968年9月22日にロール•アウトした。J.W. AutomotiveのProduction Car Record Sheetによると、当初はフロント8.5in. or 10in.、リア12in.だったンだ。間もなく実戦用に14in.に変更された。ナロー・ボディにナロー・ホイールもそれはそれでマニアックでカッコイイけど、これが夢だったからw
ところで、この写真、ホイールの周りに無造作に置いてあるお宝ザックザクに注目w(゜∇゜)w フツーの人にはわからんだろうなぁ。。。 一度訪れてみたいぞ。
7 件のコメント :
装着画像、早く見たいっす!ワクワク
自分も早く見たいっす!
ホントはね。
でも、フレーム本体がいつ完成するやら。
それができてから先が読めるでしょう。
リアホール太っっっ!!
タイヤはあるんですか?
後ろで、センターロック用ハブとかゴロゴロしてるしWWW
そう、太いですよねぇ。
自分でも怖いですw
タイヤ、ありますありますよぉ。
ロードローラーみたいなヤツ(@@;)。
フロントで幅が10となると、255くらいのタイヤになるのかな?
いずれにせよサーボが付いていないのなら、MRでもものすごく重いはずだけど、まさか…ですよね(^^)
私の辞書にはサーボという文字はありませんwww
そうですねー、タイヤ全幅はそれくらいありますが接地面積は215くらいです。COBRAの時よりフロントは気持ち細いかも。慣れてます。
A112のホイール幅が確か5in.だから足して割れば7.5in.だし。って、何言ってンだかw
先が見えてきましたねー
(ワカ)
コメントを投稿