ウォーーーッ!! プラグ変えて調子いいぞーーっ!バリバリバリ・・・ドッカーンとどこまでも伸びる伸びる!テスト飛行を兼ねて土曜深夜の第三京浜を260km/h巡航(uso)。
首都高速、横浜みなとみらいで地上に舞い降りた。
CJ CAFEに到着。裏手のパーキングに駐機しに行くと。。。
いたいた、マスターのマスタングの隣にとぐろを巻くのは噂のデイトナコブラだ。いつかは会うことになると思っていた。

CJの裏手の倉庫街が撤去されて美しい遊歩道が完成していた。俺もこんなところでデートしてみたいもんだw。

久しぶりのCJ CAFE。夕メシ喰っちゃったのでコーラしか飲まなかったが、今思えばバターライスが喰いたくなった!マスタング遣いのマスターが作るメシは旨いぞ!女性誌や情報誌の取材も多く、エビちゃんも来た。'80sR&B好きにはオススメだ。犬もOKだからエスとティも連れてくかw
http://www.cjcafe.jp/concept.html
FORDエンジンを積む方々(GT40、マスタング、パンテーラ、デイトナコブラ)と久々にお話が盛り上がった。驚いたのが、みんなGUN好きだったこと。実銃持ってる人も居た。俺も免許取ろうかな。あー、だめだ、1挺50万円、弾薬もバカにならないしな。クルマでイッパイイッパイだった(><;)。
解散時にデイトナコブラを見せてもらった。SPF製だ。相当やってある機体だ。リアハッチって開くんだね。知らなかった。。。 ロールバーがすげぇ。相当剛性が上がったってさ。
俺も着けたいゼッケン灯。耐久レーサーの定番だからな。
エンジンはROUSHの402。500馬力。ガーニーウェスレイクのカムカバーはマストアイテムだ。エンジン掛けてもらったらイイ音してたなぁ!茂木でオリジナルの289の音を聞いたことはあるが、コレはややズ太いが弾ける感じはそのまんまだ!

このデカール類、実はステッカーではなく、すべてペイントだぜ!シルクスクリーンだって。当時っぽく手が込んでるな。
もう帰らねば。。。
夜中2:00、首都高速をイイ感じで流す。誰も走ってない。
デイトナコブラが追いついて横をゆっくりと抜いて行く。ル・マン24時間レースのナイトセッションのようだ、とは言いすぎかw。
右からかぶせて撮ってみた。FLASH焚くとシャッタースピード速くてホイルが止まって見えるからスピード感ないね。デイトナコブラなんて普通は街で会うのは一生で一度も無いだろうね。港北で一緒に降りてサヨウナラ。また会おう♪
2 件のコメント :
走行中のデイトナ姿、はじめて見ました。
思えば、コブラと併走したのもはじめてでした。
三京で黒蛇さんの後姿を見つけたとき、鳥肌モノでしたヨ!
楽しかった~また走りましょう!
名刺貰ったら近所だったのでたぶん後ろから来るかなー、って思ってたんですよ。初めから一緒に帰れば面白かったですね。口が足りなくてすまんです。
はい、またタンデムで走りましょう♪
コメントを投稿