2009/10/24

ラーメンとは?

俺はグルメでもなんでもなく、どちらかと言えばジャンクフード好きだ。駄菓子も大人買いする(自慢にはならんな)。ラーメンも大好きだが有名店を自発的に巡るほどの気力や趣味はない。仕事や呑みで偶然有名店の近くに居て、旨いからと誘われて喰う程度だ。本当に旨かったのは一度だけで、有難いと思うほど旨かったことはない。それどころか、ギトギトで吐き気がして半分以上残したことが2軒ある。あと、いつも50人くらい並んでる店がたまたま空いてる時があって急ブレーキして行ってみたら、魚臭が強かった。これにこんなに並ぶのか?と。行列のできる店に名店ナシ、と言うコトバは当たらずしも遠からずだ。舌に自信がない大衆が、みんなが並ぶから自分も並ぶという群集心理にほかならない。


ラーメンブームは高値安定状況だがいつも思うコトがこれ。なんかいろんなモノを投入したスープで、もはやラーメンというのは名ばかりの別の物になってるだろ。イキ過ぎ。俺は昔ながらのラーメンが好きだ。東京ラーメンというか支那そばというか、澄んだ醤油スープに縮れ細麺の昔ながらのアレだ。恵比寿ラーメンがその代表かな。海の家でもこんなのが出るよな(コレはシマダヤかw)。


あと、スープばかりが取り上げられるが、麺もスープ同等に重要なのに軽視されすぎだ!全店同じスープで麺を競うこともあっていいはず。ま、それじゃ絵にならんかw。麺も人それぞれの好みだが、行列のできる有名店の麺はほとんどが中太~極太。うどんと思えるものまで。俺はこれですでに萎える。繊細な舌の持ち主の俺は極細~細麺の上品な食感が好きだからだ(言ってるコトが違うな。まぁ、いいかw)。さらに縮れていると舌触りがいい。有名店は行列している客を捌くために一度に10杯くらい作る。細麺だと作ってる最中に伸びるから伸びにくい太麺を出す。そこに歯ごたえだコシだと理屈をつけている。客も太麺ばかり喰っているとそのうち太麺が好きになるのだ。この理論にはある研究熱心なラーメン店主から賛同のメールをいただいたことがある。ちなみに細麺でも九州とんこつラーメンのまっすぐで白い麺は別物だ。


ナニ系とかあるが、俺は分けるなら創作系か伝統系にして欲しい。よく旨いからと誘われるのだが、創作系なら俺は行かないと断れるからだ。ナニが入っているかわからんスープは不気味だし、創作系は太麺が多いしな。不本意な思いをしてまで喰う気はなく、どうせ喰うならなら旨い思いをしたい。


住宅街にぽつんとある近所のラーメン店に運良く伝統系の東京ラーメンがある。ここは俺の好きな縮れ細麺だ。それにしょっぱくてイイ。近所に住む「踊る大捜査線」「アマルフィ 女神の報酬」ほか大ヒットを連発する、某お台場局の某執行役員常務映画事業局長もここに毎週末通っていることが発覚して意気投合した。絶滅寸前の縮れ細麺がイイらしいwww。細麺人(人種か!?)のオーダーはやはり麺堅だって。


同店の味噌。味噌にはコショーじゃなくて七味だ。え?なぜか?子供時代から喰ってた「サッポロ一番みそラーメン」に七味スパイスが付いてたからに決まってるだろ。

(撮影・掲載許可取得済)


都内だと、東京ラーメンとは趣が違うが、恵比寿の「香月」(カズキ)には25年以上前の明治通りにあった頃から行っている。背油はこの店で知った。徹夜仕事を抜けて行くと深夜2時でも行列だった。インターネットが無かったアノ頃の行列は今の行列とは意味が違う。「香月」なら平時でも呑みのあとでもOKだ。定番醤油で麺堅め、海苔+コンブ+バターのトッピングしか喰ったことがない。おろしニンニクもちょいと入れてさ。あー、喰いたくなってきたw。ここは細というか中細麺だ。今は太麺も選べるらしい。ここにも大衆(太麺)の波が押し寄せてきたか。。。


【おまけ】
ラーメンと言えばギョーザだ。先々週、03:00に酔った勢いで行った赤坂の幸楽苑。290円のラーメンがどんなもんかと。縮れ細麺でなくて残念だったが、やや平打ち中太麺の一杯はこれで290円ならぜんぜんOK!懐かしいさっぱり味。で、一緒に頼んだ180円ギョーザにオドロキ!ンマイ!俺のギョーザ3大ポイント(?)、①ニンニク、②餡がキメ細かくもっちり、③皮が薄くてパリッと焼けている、を全て押さえていた。ニンニクが利いてないのはギョーザではないと断言する俺の理想のギョーザがここにあった!地元の幸楽苑にも確認のために初めて行ってみた。そしたら偶然100円キャンペーン中♪ やはり旨かった。店構えがチープだが(失礼。だから低価格が実現できるんだもんね)、一度試して欲しい。フツーのラーメン店の450円ギョーザより確実に旨かった。今日も行って2人で4皿喰ったw。


ぐだぐだと書いてきたが、好みは人それぞれ。まぁテキトーに流してくれ。

8 件のコメント :

匿名 さんのコメント...

出た〜!◯海!! (笑
写真、旨そうですね

blacksnake427sc さんのコメント...

よくわかりましたね。
海苔でどんぶりの店名を隠したのにw
海→戒です(^^;)。

フラッシュを焚かなかったので、
テリが出ておらず色もアンバー。
も少し旨そうに撮れたかも。。。

レス、さんくす!

smilycuda さんのコメント...

関西でもなんでもかんでも入れるラーメン屋が多く
ぜんぜんおいしくないです。
昔からあるあっさりラーメンがいいです。
恵比寿のそのラーメン屋さん行ったことあります。
おいしかったです。
大阪に「揚子江」というラーメン屋さんがありましてとてもあっさりです。
具は春菊・・・はじめて食べるとあっさりしすぎてびっくりです。

wan さんのコメント...

昔の支那そば屋が好きな私としても納得の記事ですね!
故郷に、醤油が澄んでいて細めんのそんなお店があったのですが…30年ぶりに訪ねたら代が変わっていて、似て非なるものになっていてガッカリしました。
同じスープ&同じ麺&同じ具でも、作り手が変わると味が劇的に変化してしまうのがラーメン(※料理全般か)ですから、それは仕方が無いかも知れませんね。
美味しい支那そば屋があったら教えてね!

blacksnake427sc さんのコメント...

>smilycudaさん

関西もそうですか。
昭和の時代に生きた我々は、現代のニューウェーブラーメンは向いてないかもです。

恵比寿ラーメン、行ったんですか!
シンプルでなんでもなくていいですよね。

揚子江、春菊入り!? 
春菊大好きだから
機会あったら食べたいですー。

blacksnake427sc さんのコメント...

>wanさん

そのブログ読みましたよ。
残念でしたねー。
あっさりなんでもない味って、
かえって難しかったりして。

wanさんがウチの近所で食べた
ねぎラーメンの店がそこです。
素ラーメンにラー油に絡めた
白髪ねぎを載せたアレです。
B級グルメマニアのwanさんには
普通だったかな。

ウチはねぎ好きなので、
よく食べてます。

今度はGT40を横付けして喰いましょう!

ユダ会長 さんのコメント...

最近のラーメンは、ほんと何処に向かってくんであろう・・・
なんかフランス料理風だとか懐石風だとかスープに何十種類もの高級素材入れたり。

それを有難がってくう輩が多すぎて変な方向が更に加速していく始末。

僕が博多にいた頃は長浜ラーメンは250円で替え玉が50円でした。
庶民の味方のラーメンだったはずなんですけどねぇ。

と言いながらもラーメン食べ歩きを続けてますけどねw

blacksnake427sc さんのコメント...

>ユダ会長さん

そっすねー。
どこまで行くんだろうねー。

やっぱり創作系と伝統系に分けて欲しいな。
いちいちカテゴライズするのもナンだけど、
混乱しちゃうしね。
一緒くたにラーメンと呼ぶには
あまりにも幅がありすぎ。

ラーメンは庶民のもので
あり続けるとは思うけど・・・ね。