2020/11/30

カングー タイミングベルトほか交換

15万km超えのカングー。前回のタイベル交換からそろそろ7万km。ちょっと早いけど早めの対処をしておこうと、工場に入庫予約日の3日前のこと。出かけようとセルを廻したら、くぅ、と言ってそのまま無音。運悪くピニオンとリングギアが噛み込んだか…。例の深いところにあるスターターモーターに鉄筋当ててハンマーで衝撃当てても変わらず。年初にスターター交換したばっかりなのに。交換作業時にソレノイドに繋げたアルミの端子が角度的に厳しかったのでもしかして折れたのかも、という気もする。参ったなー。

悩んでても仕方ないので、積載車を呼ぶことにした。今まで億くらい使ったかもしれないNICOSカードドライバーズエッジのロードサービスは自宅で故障した場合は対象外だってさ。路上で故障した場合で安全なところに移動するだけだという。最大10kmまでだし。10kmだと山を降りてる途中だってーのに。全く使えねー。それに引き換え、三井ダイレクト損保さんは自宅でも関係なしに50kmまで無料なの❤️ さんくす!

















不動になったカングーをウインチでカーポートから引き出して無事に積載車へ。元気になって帰ってきてね。














箱根湯本駅前を通過。非日常な絵面。


2日後。工場から電話がかかってきた。小田原のクローバーギアという若い社長自らメカニックを務める欧州車専門の修理工場だ。

案の定、スターターソレノイドの端子折れだった。うーん、反省。怪しかったら端子を交換しておくべきだったな。

そしてさらに10日後にすべて完成の連絡があった。

タイミングベルト、ウォーターポンプ、ファンベルト、プーリー、テンショナー。外したタイベルもファンベルトも見た目はまだまだOKそうだし、ウォーターポンプもキレイで交換することもないかな、とも思えるが、転ばぬ先の杖、ということで。最近、アクセルペダルセンサーも寿命で、3回ほど登坂時にアクセル踏んでもブワンブワンと乱高下して停まってしまい、後続車に迷惑かけたし。この際、危なそうなところは全部やるつもりで目指すは30万km超!クルマはきちんと整備すれば人間より寿命が長いのだ。


あ、あと、念のために、クランクタイミングセンサーも交換して貰った。これ逝くと、エンジンが掛からん。リアブレーキも、開けてダメだったら交換してと、シューと、ホイールシリンダーも用意しておいたが、これまたシューも減ってて、ホイールシリンダーも固着してて全交換となった。そしたら、止まる止まる。えー!こんなにブレーキって効くの?ってくらい。今まで、Fブレーキだけで走ってたのか…。あらー。

クローバーギア、なかなか腕の良い工場なのでオススメである。



ふぅー。無事帰ってきた。

代打のクラシックレンジローバーと入れ替えだ。



0 件のコメント :