2019/01/14

擁壁工事完了



載せたくないけど載せますヮ...(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

仕上がりが大大大失敗~~~‼

まぁ擁壁の役目は変わらないので良いのだが、非常に勉強になった。 

コンクリート打設って難しい。



作業するそばから凍結していったのでどうなっているか恐る恐る養生をめくってみた。案の定ザラザラ。

教訓① 凍結するほど寒い時期に打設しちゃイカン。 

👆業界の常識だろう。













ドキドキしながら型枠を外す。









コンパネが外れやすいように表面に油分の塗布はしなかったが結構楽に外れる。面木はパキパキと折れる。もうこの発泡面木は使いたくないなー。固くてツルツルで釘が打ちにくかったから。

















想像以上に最悪の結果。コンパネが開かないようにクランプした部分に手が入らずコンクリートが行き渡ってなかった...。

教訓② 上端部を覆うようにクランプしてはいけない。





便利であるはずのスペーサーが仇となってスペーサー下に空洞がぁ‼ 向こうが貫通して見えてる!最悪‼
教訓③ スペーサーは使ってはいけない。(使い方が悪かった俺のせい)






こっちも!








あちゃー。あれだけ木の棒で突いたのに。これはコンクリートが固すぎたのか。充分ゆるいと思ったのだが...。
教訓④ もっと水多めのゆるいコンクリートを。



うわー、こんなに気泡が入ってる。
教訓⑤ バイブレーターはマストだ。









この惨状を噛み締めながら司令官の差し入れランチ。全く喉を通らない、ってコトもなく、旨かったwww

失敗することもあるよナ。ドンマイ!





どうせ泥だらけになって足蹴にされる部分だし、機能上、土留ができてれば問題無し。強度は多少落ちてるだろうがこれでこの擁壁が崩壊することは無い。総重量1トンはあるし、体重かけて揺さぶってもびくともしない。

ここはモルタルで穴を埋めて修正するしかないな。もぐもぐしながら考える...。

大切なのは、失敗しても構わない。失敗をどうリカバリするかが大切。人生も仕事も全てそうだ。

泣きながら(ウソ)、コテでモルタルをボコボコの穴に詰めてぱっと見まぁまぁの状態にしといた。







この泥を埋め戻す。



















でも土が全然足りないな...。

元の位置より離して作ったので容積が大きくなってるから。











斜面に盛った泥も戻して転圧。ふかふかの土なので結構沈む。

そして砕石をガレージ前からねこで4杯運んで均す。















両サイド部の泥が足りないので砕石にモルタルを混ぜて散水した。そのうち修正しよう。






一応完成。お疲れー。

材料費12,000円のDIY。たった2.5mの擁壁でもモルタル13袋とねこ13杯の砕石を使った。生コン発注したほうが良かったのかなー。でもそうすると数万円は楽勝にかかる。今後の課題だ。

元はと言えば、ここに物置の基礎を作るための擁壁。
次の作業は当分したくないなー。



0 件のコメント :