自走式薪割り機M084の実力テストを実施。道具積んでガレージから居住棟まで移動中。
CAMP敷地内からも移動はできるのだがクローラーで小径が崩れちゃうので県道を行く。
カングーとのサイズ比較w
初めてのエンジン薪割り機体験♪ 1年間カーポート内に山積みにしたままの玉切りでTEST。
直径40cmクラスの桜がイケるか心配だったが、周りからやれば問題なし。エンジンは5馬力でもパワーあるなー。
往生際悪く、塗装保護のため1mm厚のビニールクロスを敷いてあるw これ効果あるね、塗装に全然ダメージ無し。
エンジン全開でやればパワーが出て良いのだが、無理がたたってポンプやシリンダーが故障するのも嫌なのでハーフ・スロットルで。割りが進んで手で持ち上げられるようになったら置かずに浮かしてシリンダーの中央付近で割るようにしている。ほとんど関係ないと思うが長い目で見るとシリンダーの負荷が違うはず。
動画がこちら。広葉樹で、しかも乾燥してるから硬そうなのが伝わってくる。
0 件のコメント :
コメントを投稿