2013/10/04

クラシック·レンジローバー、軽井沢へ


この前の日曜日、三芳PAに7:00集合。渋滞を避けて早めに出たので俺らしくなく6:30に到着。会社のスーパーカークラブの ツーリングだ。目的地は軽井沢。俺は代車のクラシック·レンジローバーで行ってきた。就役後、初の長距離飛行で修理結果のテストも兼ねている。














360チャレンジ·ストラダーレと964ターボの計3機で離陸。クラブで購入した無線機の感度は良好。



暫くして、俺から僚機へ戦線離脱のコールをした。当機は80㎞/hの巡航速度で行くことに。なぜかと言えば、レンジにまた違ったトラブルが発生したのだー!!! エンジン·ストールを1年がかりで修復したのに! 旧車乗りの修行だナ。それも禅問答のように次から次へと...ヽ(•̀ω•́ )ゝ✧


集合地点に到達する前にそれは起きた。環八を北上している時、トンネル内下り坂で速度が乗った時にステアリングがブレだした。シミー現象だ。ドドドド、という感じで、フロント·ホイールが外れかけて暴れているかのようだ。ステアリングを握っていられないくらいの振動。慌ててブレーキをそっと入れて減速すると、すぐにそれは収束した。その後は何も無かったかのように安定している。関越に上がってからも、再びその現象が表れた。三芳PAに着いてからホイールのガタやアーム類をチェックするも問題なさそうだ。おかしい... 何が原因だろう。

3機で三芳を離陸してから、100㎞/hで飛行中に再び発症。これはマズイ。もっと速度を上げて160㎞/hでこの現象が起きたら横転しかねない。チンタラした速度でのツーリングは申し訳ないので先行してもらった。

ブッシュ? ステアリング·ダンパー? それともタイヤ? どういった時にそれは起きるのか。五感を研ぎ澄ませてそれが起きる状況を見ながら慎重に飛行する。あれ?そしたら僚機とはぐれちまった( ˘•ω•˘ )

軽井沢ってどこで降りるンだっけ??? 実はもう15年以上行ってない。上信越道、東北道、関越道の分岐でわからなくなった... それで昔のまんま関越道へ。ガーミンのカーナビを装備しているのだが、セーフ·モードになって操作できなくなっちゃったのだ。一度電源落とすとセーフ·モードになる。出発時に目的地を入力しておけば問題なかったンだよな。

途中で電話が来て愕然。次の渋川で地上に降りた。不調のうえにはぐれるなんて。泣きっ面に蜂ってこのことだ。参ったなぁ...

国道18号線で軽井沢へ向かう。上信越道が開通してしまったのですっかり寂れた街並み。でも、落ち着いていてイイ感じだけどね。
安中にある工場萌えには堪らない東邦亜鉛精錬所を左手に見ながら碓氷峠へ。バイパスではなく、敢えて懐かしい旧道を登ってゆく。高校時代はCB400Fで、大学時代はハコスカやフォード·フィエスタで来たっけなぁ。



すると、眼前に現れたのは旧信越本線の碓氷第三橋梁、通称メガネ橋だ。高校時代はなんてことなくバイクでかっ飛ばしていたのだが、今、こうして観ると大変素晴らしい建造物だ。明治25年₍1892年₎建造。もう121年も経ってるヨ!煉瓦が200万個使用されてる。駐機して登ってみたかったが時間がない。また今度だ。



1時間遅れで現着。追分にあるカフェGTだ。ごめーん、待たせたね。























生スパが売りのカフェだったのだが、今後は事情によりクロワッサンしか出せなくなったとのこと。でも、とっても旨い焼きたてのクロワッサンだったヨ。ちょっと焦げたけどw



















日向は暖かいが日陰はすでに肌寒い。軽井沢は小学生の頃毎年訪れていた。旧軽銀座の楽焼屋さんが大好きだった。憧れの地なので永住を考えたが、やっぱり寒がりの俺には無理。1年のうち9か月は暖房が必要で、真冬は暖房が無いと室内でも氷点下になるそうだ。マスターから物件情報をどっさり見せてもらってるところ。一応勉強勉強!

↓↓↓期せずしてサンコン。紺色が3台ってことw なんか上品な絵面だネ。




























360チャレンジ·ストラダーレは、フェラーリのワンメイクス·レースのチャレンジ·カップ用に開発されたレーシング·カーのロード·バージョン。内装も無く簡素な作りだがノーマルに比べて各部がスペシャライズされている。煩くて乗り心地は相当固いらしいがMにはタマランらしいw


帰りの渋滞を避けるために昼過ぎに軽井沢を発つ。何にも観てないしw そして上里SAで再び腹ごしらえ。うどん好きの俺は山菜きつねうどん、550円。やっぱりSAのうどんは旨いねー。


↓ 3車3様のフォルム。 ▲+■+● w

















それから適当に三々五々、解散だ。お疲れー。

1ナンバー中型車だからちょっと高くて土日割引もETC割引もナシの定価高速代(片道6,800円!)と、ハイオク燃料代合計で軽く2万円オーバー。それでクロワッサンとうどん食べただけ... うーん、ストイックw


練馬に近づいたら大渋滞だったので外環に迂回して中央環状新宿線へ。山手トンネル全線を通過したのは初めて。山手通り付近で育ったのでなんか変な気分。


















ステアリングが急激にガタガタするこの症状。実は昨年の当基地就役2か月後くらいにも発症していた。この時も何が何だかわからなかったが治まってしまったので忘れていた。今回は都合10回ほど発症した。あまりにも危険なので原因究明して直さねば。発症時の状況をよく観察すると、70~80㎞/h以上で段差や荒れを通過したことをきっかけに起きる。段差などを通過した時の揺れが収まらずにどんどん増幅していく感じなのだ。足回りは俺は知識が乏しいので、当基地至近のタイヤ館宮前店に寄って診てもらった。コブラのホイール·バランスなんかもココでお願いしてたから。T店長に試乗してもらって下回りを調べてもらったが原因不明。タイヤが原因ではないとのこと。タイヤだったらいつでもその症状が出てるはずだって。そうだよね... 丁寧に診てくれてさんくす!


帰投後、インターネットで調べまくった。そして原因を特定した!早っ!ホントにこれが原因? 同じような体験をしたクラシック·レンジローバーのオーナーのブログで確信した。シミーはパナール·ロッドのブッシュが劣化すると発生するそうだ。パナール·ロッドを握って揺らしてもびくともしないから見落としやすいらしい。さらにタイヤの空気圧を高めに設定した時は一層その症状が起きやすくなる、か。なるほどねー。前々オーナーのAUTO CARの編集長は神経質なくらいきっちり整備してたし、前オーナーも、ショック、ブッシュ類、ブレーキなど一通りオーバーホールしてるので新車の乗り心地なんだけど、整備記録や部品の領収書をみてもパナール·ロッドのブッシュ交換履歴はなかった。現在、英国からのパーツ待ち。もう何度目の今度こそ!




2 件のコメント :

mar-kisarazu さんのコメント...

おはようございます。
やっぱりレンジ色々大変ですね。
私のマセラッティも大変ですw

私の会社が溜池から西新橋になりましhた。

御社のお近くですよね?

今度お昼でもご一緒頂けますと幸いです。

blacksnake427sc さんのコメント...

どもですー。

中途半端に古いと面倒ですw
60年代くらいであれば構造がシンプルなんですけどね。

ランチ、いいですね。
来週29日、31日、1日ならOKですよ。