
いやー、天気ヨカッタ、っつーか、陽射しが痛い!! この炎天下でホントにみんな来るのか!?
思いのほか、結構来てた。イカレてる人が多いとなんか安心するなw
屋根ナシも結構多い。屋根があってもクーラーなしとか、あっても効かないとか、旧車好きがマゾであることが証明される季節だ。
これ、世界に現存する2台のうちの1台、シムカ・アバルト1150SS。日本に1台だって。
そそるコクピット。

この四角さがたまりませんなぁ。欲しい。。。
葬儀でよく目にする光景。。。 ではないぞwww
かわいい心臓。1137cc、OHV。オーナー曰く50馬力前後とのことだが、ノーマルでも50馬力くらいだから、アバルト・チューンならもう少し出てるのでは?
ジネッタG12。ライトウェイトなら俺が一番好きなマシン。
こいつはロータスを積んでた。ミドシップ縦置きはそそりますなー。
黒蛇の隣には。。。

シングルナンバー!のトヨタ2000GT。当時コレを買えた財力のあるオーナーはネ申だな。'68年にキャロル・シェルビーがコレのレーシングカーで参戦してたなんて、不思議だ。

なんか新鮮なモディファイのMGB。
マセラッティ・ミストラル。実車は初めて観た♪大黒は、毎回、珍車・名車に出会えるな。
もう陽に焼け過ぎた(><;)。
限界なので11:30には解散~。
また来月!
8 件のコメント :
修行ご苦労様でした!
私も途中まで出撃したのですが人車供、猛暑に負けました、
帰りやはりセルが熱さでダウン、しばらく冷ましてON、何とか帰還!でした。
そうでしたかー。。。 そちらからだと結構長距離ですからねぇ。でもその気合と根性は、やはりドM、いや「男」です!
私も 車があれば行きたいとこですが まだ平日に一回いっただけです。
ツチノコさんは Mだったんだ やっと理解できた(笑)。
早く治るといいですね!
クルマは動いてナンボですから。
来月は間に合うのかな?
レッドコブラさんも相当のMでしょうwww
直射日光浴びまくり&熱吸収黒ボディでの登場、お疲れさまでした!
ワテは今回一応冷風機らしきものが入っているデルタで参上しましたが、帰りに窓全開で走った方が涼しいことに気付き、凹みました(笑。
直射日光に強いはずの自分でも、この日の太陽は異常でイヤになっちゃいました。
デルタなら効きそうかと思いきや、そうでもないんですね。やっぱ、酷暑の日本を想定して設計されてないんでしょう。
毎年ながら旧車乗りの修行の季節ですね。
いや~~
マジで暑かったですね。
それにしてもよく集まった…
普段見れない車がこれだけ見れると楽しいですね~~^^
コブラとMGCは日射病と熱射病の違いですかねw
この暑さこそ夏って感じ、生きてるって感じです。
雑誌やウェブで耳年増になってるより、こうして実車を観るのはイイものですね。
コブラは上から日射、下から熱射ですぜwww
コメントを投稿