
黄色のホイルが目立ちすぎなので微光沢の黒に塗装してみた。タイヤとの境目をマスキングするのが結構大変だった(@@;)。タイヤを外して塗装すると、タイヤを嵌める時に塗装が剥げ落ちるからマスキング方式にした。

出来上がりはF50のレーシングカーのようなイメージだw でも、譲っていただいた、くうちゃんのイメージとかけ離れてしまって申し訳ない気分。。。

その後、懸念だった上体の体重をサポートする改良に着手。寒いから表庭の日向で作業。ハンズで買った50mm幅のナイロンベルトを首と胸をサポートするベルトに2本がけしてループ状に縫い付けた。この長さ決めが微妙なのだ。。。

10mm厚のウレタンスポンジを胸の形にカットして置く。

愛用の特殊縫い針セット。A112のシートのほつれ補修とか、出動の機会は多い。

早速、装着してみた。

なかなかいい感じで上体をサポートできたぞ。最初は上体が浮いた感じで違和感があったようだが、すぐ慣れてテクテク歩いた。
スピードが乗ると前輪がジャダーを起こすので、スタビライザーが必要かも。。。

散歩後、亀田戦を観てると、エスが画面前に割って入り注意を引こうとする。お腹減ってるからねw
車椅子のことであんまりエスばっかり構うもんだから、ティは超甘ったれてくる。

まったりと。。。
首周りの毛がふわふわでさわり心地がイイ。

恍惚の表情w

今はヨコで、ボールやってよぉ・・・と、へばりついている。もう8歳なのに。。。 イキイキとした表情がティのカワイイところだ。エスの気配方向に片耳が向いてるのわかる?
0 件のコメント :
コメントを投稿