HCC95のクラブスタンド。16年連続出展だそうだ。
噂の恒例鶏鍋。出汁と塩加減が絶妙でンマかったですよ。さんくす!
アメ車はコレだけ。寂しい~~~!!!
あ、もう1台、メトロポリタン。
ステキなポーズのマスコット。
S500クラブスタンドにはS360がいたぞ!!
市販されなかったのによく持ってるな。本来なら軽自動車だ。
ホンダの超小型発電機E80。1966年製。4サイクル21.2cc、0.24馬力で100V80Wを発生。ソニーのマイクロテレビ用に開発されたらしい。
1962年製の汎用エンジン、T10。多摩テックでの学習教材用。空冷4サイクル単気筒、19.7cc、0.15馬力。これは発売されていない。ん?なんでここにあるの??? ちなみにこの固体は未始動デッドストックだ!
ヒルマン・ミンクス。いいね。
マツダR360クーペ。カワイイ。50年前のクルマだぜ!
国産車が多いのでパーツも国産車メイン。
正直、欲しいものは無かった。欲しかったのはミニ・ヘリのラジコンw
こんなのもあった。'77年製のソニー「Mr.nello」。ブラウン管が90度回転するから寝て観れる。1,000円だったw
サンク・ターボ2が230万円!買わ(え)ないけど悩む~!! 程度良かったし。
かなり本気のモンテカルロ。今ならノーマルのモンテカルロってお洒落かも。
エスプリのお尻もセクシーですな。
YAJIMAさんとこの1000TCR仕様。もう売れちゃったって。これも欲しい!エンジンはA112アバルトのを移植。

さらに欲しいアバルト・シムカ1300! 俺はいったい一番何が欲しいのか!? それにしても、ハンドメイドのアルミ叩き出しボディはゲージツ品である!!

大量発生中のセブンのなかでもシリーズ1はまずお目にかかれないな。コレがオリジナルか。。。 ぶっといSタイヤセブンを見慣れた目には新鮮だ。
大量発生中のセブンのなかでもシリーズ1はまずお目にかかれないな。コレがオリジナルか。。。 ぶっといSタイヤセブンを見慣れた目には新鮮だ。
4 件のコメント :
お疲れ様でした~!
楽しんで頂いたようで何よりです^^
僕はブログ描いて返信してる途中で撃沈してましたw
メトロポリタンは第三日曜日に2回ほど来て頂いてます。
あとS360はレプリカとのことです。
いや〜スッゴイ濃いですね!
何故か、私は一度も乱入した事がございません。
今日は、絶対服従の家事手伝いでした(泣)
きっと、昨年も同じ様な理由だと思います…。
何かこの時期、日曜日は遊びに出難いんですよね。
でも、行きたかったな〜っ。。。
>ユダ会長さん
そりゃ撃沈もするでしょう!
寝てないんだから。
メトロポリタン・・・そうでしたか。
あと、S360はレプリカ?わざわざそんなことしなくてもいいのにねw
では、また大黒で!
>wanさん
絶対服従マストの時は仕方ないですね。
こちらは帰投してからワンコと遊んでやりました。
国産旧車の勢力が強いので、外車勢も頑張って貰いたいイベントでした。ま、言ってる自分が頑張ればいいんですがw
では、近日中に!
コメントを投稿