ロピア、たまプラ時代の水沢店が一番かと思ったら、毎週通ってる小田原高田店が通路も広くて、当CAMP最重要な牛肉売場が国産メインでUS·OG合わせて全長18m(!)ほどもあって(床は60x60cmタイルね)、黒毛和種や交雑の充実度も自分の生活圏で一番だ。
港北東急SC店、港北インター、開成、渋沢、平塚も行ったけど陳列状態や肉の充実度が小田原のほうが上に思える(違ったらゴメンねぇ)。駐車場渋滞なんていつでもゼロ。黒毛和牛が切り落とし398円からA5サーロインでも798円!交雑種でも黒毛和種を超える旨い肉もあるので選肉眼も重要だ。あと、全てのモモがパサパサだと思うのは早計だぞ。黒毛和牛のスジで作るカレーも旨し。なかなか奥深い。
他の巨大スーパーでも、牛肉売場が1.5mくらいしかなくて、買いたいとは思わない見た目と価格の商品が並ぶ店が普通である。牛肉好きとしてはちょっと有り得ない。。 ン、食品館あおばは良かったけどね。
照明の関係で写真の色がちょっと良くないが、実際は非常にきれいな色。
終の棲家は、富士山が見える小田原高田店の屋上駐車場に平屋を建てたる!
0 件のコメント :
コメントを投稿