2025/04/30

GT40 左タンクセンダーのチェック走行


GT40、左燃料タンクのセンダーの調子確認で午前中に小一時間テスト飛行。好天だけど気温はそれほど高くないからノーエアコン。ガレージ出るとき、さっき通り過ぎて行った外国人カップルがエンジン音聞いて戻って来て、お見送りいただいた。

英国Moto-Litaに特注した大径(15in.)で細身(3.5in.)のステアリングはいつ見ても60年代の香りがしてイイ感じ。











湖尻に着くとやはり外国人が次々とやって来て、写真撮らせてとか、エンジンは何とか?バス待ちのカップルの彼女からはどんな運転フィーリング?とか色々訊いてくれたものの、バスが来たのに気づかずに行ってしまって悪かったな。。






 
















走り出して前の遅いクルマを先に行かせるために寄せて路肩に停めたら、後ろのクルマから降りてきた大阪から来たというご夫婦が、GT40見かけて逆方向なんだけど追いかけてきました。好きなんで、初めて見て鳥肌立ってます、写真撮らせていただいていいですか!?と。 

今日はめっちゃ空いてるのにやたらと声かけられる。



肝心の左タンクのセンダーはメーターの針が前みたいにブレブレにならずに落ち着いているので合格♬  いままでの苦労は報われたか?













帰投して、エビ、ゲソ、ホンビノス、焼きおにぎりのBBQランチ。

都会に住んでたら12:00出発で箱根まで行って13:00過ぎに戻って、テーブルとイス出して拭いて、グリル出して火起こしして14:00に食べ始めるなんてできないよね。ホント便利だわ~♬


お疲れ~、俺♬


0 件のコメント :