2025/02/06

CAMP HAKONE シンボルツリー ミズキの伐採(泣)


当CAMPの中心にあったミズキの大木。3年ほど前から元気が無くなってきて、トップが折れて落ちてきた。調べたらミズキって寿命が80~100年程度とな。そっか…寿命なのか。

放置していたら太い枝の落下も危険だし、何年か先には本体の倒木もある。残念だが伐採することにした。空師でもある植木屋さんに伐採を依頼した。









































伐採、本日はここまで。雪がちらついて来た。
さて、営業に出発すっか。



いよいよか。。




ミズキの伐倒完了。寂しいなぁ😞 デカいシンボルが無くなってしまった。。 

自然だから仕方なし。。

チェンソーの刃が切れなくなったので玉切りはまた後日。
















ちょっと信じられない。。               


















カシノナガキクイムシのナラ枯れでもあるまいし、寿命だったなんて。。















あるものが無い、虚無な風景になってしまった。。
葉が落ちているので余計にそう感じる。。



職人さんの都合が合わず、やっと玉切りと後片付けをしてもらった。















さてと、枝の処分と薪割りは俺がやらないと。ほかにやることがあるのでしばらくはこのままだ。。 シートは掛けないとな。



0 件のコメント :