2023/12/27

GT40mk1 バッテリー交換


箱根神社にお祓いに行く時、エンジンがかからずスタートできなかった...。翌日、バッテリーチャージで満タンにして、もう1個並列に繋いで辛うじて始動できた。容量がデカいとスターターモーターの廻りが軽い。

納車なったばかりで、エンジン始動に慣れていないだけなのだが、こういうドキドキの経験をすると容量のデカいバッテリーに交換したくなる。出先でこうなったら終わりだからだ。

                                 

GT40のバッテリーはAC Delcoの一番小さいLBN1が付いていた。国産車なら1000㏄クラスだよ。CCAを計測するとたったの365...。あり得ねぇ。5リッターV8エンジンには、かなり心許ない。ラジエーターにファンが2個、A/Cコンデンサーに1個、オイルクーラーに1個、計4個の電動ファンもあるし。                          

特殊構造でCCAも730と2倍あるOPTIMAバッテリーに交換することにした。                          

バッテリーが収まるのは、左サイドポンツーンの後方、エンジンベイ脇のボックス内だ。ボックスの底にバッテリーが収まるトレーがあるのだが、内寸を測ったら長さが27mm大きくて入らない...。トレーの立ち上がり部分をカットすればよいのだが、奥まっていてちょいと面倒。マルチツールでカットしてサンダー仕上げか...。













納車したばかりだし、バッテリートレーはカットせず、ゴムの厚板入れて底上げするか、考え中。

それよりも、バッテリーを入れる時に燃料ポンプと干渉して入らなかったらどうしよ。













とりあえず、トレーは温存して、木で底上げすることにした。アース線は邪魔にならないようにトレーの外側に設置し直し。















在庫の板を切り出して...。


ビスのアタマがバッテリーに当たらないように座ぐりしてやる。


こんな感じに完成。




 
そうこうしているうちにオプティマバッテリーが到着。



早速CCAを計測すると940もある!

こんな小さいサイズなのに。





ンで、案の定、入らん(苦笑)。


ふぅ。ちょっと休憩。こんな狭いところでやってます。




フュエルポンプのボルトを外して少し動かして...

無事挿入完了。




ウィットネジのバッテリーホールドダウンフックが無くて、断腸の思いでミリサイズをAmazonでポチリ。



長さをカットして...。ギリすぎるやろ。でもまぁショートする訳でもないので。







元々付いていたアルミアングルの穴を広げて固定完了。

ボックスの全周の縁をゴムモールでガードしてショート防止を図る。

このオプティマバッテリーは端子が結構外側にある。左のマイナスは良いが、右のプラスは結構ギリだ。念のため、15cmx20cmくらいのウレタン板を差し込んでターミナルに被せておく。指で押さえている黒い板がそれ。


このボックスの蓋がフラットなものだったので、底上げした分、蝶ネジが当たることに。しか~し、凸型の蓋が在庫であったのでそれもクリア。もう1台持ってるGT40mk2のものだ。


もともとその蓋を固定するために2つのハンドルネジが付いていた。使いやすいがホームセンターで売ってるやつ。これはさすがに興覚めなので、アルミヘッドのUNC 1/4ステンネジに交換。





クラシックレンジローバーが退役したので荷物整理もせねば。















0 件のコメント :