2022/01/08

カングー地デジ化完了

初詣行ってからカングー地デジ化計画推進中。前オーナーの切断放置されたままのアナログアンテナケーブルと頓珍漢な分岐ラジオアンテナケーブル撤去で一苦労。なかなか本題に入れない。少しづつやるです。

もはや1DINのカーナビは絶版なので今ついてるパナの1DINカーナビに地デジチューナーとアンテナを付けるです。




今や廃盤のパナソニック製 ストラーダ TU-DTX600。デジタル受信して、出力はアナログRCAピンプラグという過渡期的な代物。カングーに付いてるアナログ1DINカーナビにはぴったりなのであるが…。

ガレージ内は6℃だが灯油ファンヒーター手繰り寄せてぬくぬく作業。大好きなテレビも観ながら。ガレージ作ってヨカッタと実感。


地デジ化完了!Stradaの外付け地デジチューナーから1DINアナログカーナビのRCA端子に入力。

カングーのフロントウィンドウは電波を通さない熱線反射ガラスでETC電波も受信できない。以前、ETCが全く反応しなくてコレを学んだ。ウィンドウ周囲の黒セラミック部分は電波を通す。ルームミラー周囲が黒セラミックの面積が多くてここにアンテナ類をまとめて取り付けるようになっている。

熱線反射ガラスは地デジアンテナを貼っても極端に受信状況が悪くなると取説に書いてあったが、案ずるより横山やすし、バッチリOKだった♬ ETC電波は真正面からだが地デジ電波は四方八方から来るからか。ディスプレイが前時代モノで画質がイマイチだが映ればOKOK❗️ 仲里依紗ちゃんも祝福スマイル。コレ、CLOSEボタンでディスプレイが水平になって仕舞われちゃうギミックがなかなか良い。


【追記】
チューナーからの音声LRをカーナビに入力したものの、カーナビ本体のちっこいスピーカーだから音が悪い。ンで、音声のみをオーディオレシーバーのAUXにINしてJBLのカースピーカーから出るようにしたった。


0 件のコメント :