
http://www.hurtlocker.jp/
チケット買ったもののまだ観に行けてない俺。。。 週末が楽しみだ!
《追記 3/15》
昨夜観て来た。ららぽーと横浜のTOHOシネマズで。
結論 : 俺にはよかった。そしてやはりなと思った。。。
いつ爆発するか?いつ狙撃されるのか?敵か一般市民かもわからない渾沌とした戦場の不気味さで息をするのも忘れるくらいだった。常時緊張の連続で、戦場に行ったこともない俺がリアルに身の危険を感じた。
なぜ、俺にはよかった、やはりだったかと言うと、この映画の背景を感じて、つまりアメリカ人の気持ちになって観たからだ。息子や親友や恋人が肉片となって帰国する現実。無事除隊しても精神に異常をきたして日常生活に戻れない帰還兵。結果、崩壊した家庭。そんな苦悩を抱えたアメリカ人がこの映画を観たらエンタメ感満載のお気楽アバターとは同列には感じられないのだ。ハート•ロッカーは現代アメリカ人が抱える問題そのものだから。
こうした背景事実を叩き込んでから観ないと、ただのハラハラドキドキの戦争映画としか映らず、なぜこれがアカデミー賞?と、思うだろう。実際、90%以上の日本人がそう感じるはずだ。平和だな日本人。
2 件のコメント :
こんばんわ。
私もさっきこの映画の事TVで見ました。
全国でも観れるのですか?
劇場チェックしときます。
こんばんは。
全国公開ですが、元々公開館が少ないです。アバターが延長しすぎで次が空かないってこともありますが。お近くにあればいいですね。ぜひ、スクリーンで観てください。
コメントを投稿