2025/03/28

ガレージ 電動ロールスクリーン設置

 

ガレージに当初の予定通りリフトを設置したわけだが、GT40をリフトアップすると、シャッター上の窓から西陽が直撃するので、その時間帯だけ自動でロールスクリーンが降りるようにするという計画だ。


いろいろ調べたらTOSO製しかないことがわかった。

サイズを特注した電動式遮光ロールスクリーンが到着。スマホで外出先からも操作できるスマート仕様。 ぼちぼち設置開始。シャッターボックス上の虫の死骸やらホコリの掃除からだ。













設置する下地上に照明ケーブルがあるので、浮かして取り付けるか、下地側を削って凹ませるか考えてたが、ブラケットにケーブル当ててみたら当たらないじゃん!案ずるより横山やすし♬ 古っ












取り付け前のお掃除。1日30分くらいしか時間なくてなかなか捗らない。シャッターボックスの上、3年くらい掃除してなかったから埃と沢山の虫の死骸がぁ!トンボなんて角にとまったまま大往生してる。取り付けが済んだらここに何か敷いて剥がせば済むようにしよう。

























設置完了(左コードはステープルでこの後処理済)したものの、iPhoneアプリで認識しない...。 2.4GHzでWPA2認証のAES暗号接続なのに、なんなん...? 解決に時間かかりそう。。
































スマホアプリで製品を認識しない件。調べまくった結果、最初にリモコンが無いと認識しない仕様と判明。ショップも知らなかったし、メーカーの商品説明にも全く書いてない。

Webマニュアルの初期設定で、「まずリモコンで作動を確認し」って書いてあったのでたぶんそういうコトだと気付いて、ショップに問い合わせしてメーカー確認してもらったらそうだった。。 

ルーターやアクセスポイントのチェックやセキュリティの暗号化問題かと丸2日も無駄にした旨を伝えたところ、実売価格1万円強の赤外線リモコンを送ってくれた。プロのクレーマーになってしまったようだ。。これで一件だと思う。

計画通り、定時に開閉してくれる♬ 

0 件のコメント :