2020/04/30

物置設置工事 3 〔素材・工具の準備〕


すんません、こんな時なのにホームセンター行っちゃいました。空いてるのでソーシャルディスタンスはバッチリ。物置用ウッドデッキの独立基礎用のボイド管を調達に来た。250Φのボイド管4mを2本。250Φのボイド管ってまず在庫してない。スーパービバホーム厚木南インター店に在庫があった。ここの店舗は何でも一番揃ってるね。

さすがのカングーでも4mのは載らないので現場で半分にカット。現場で計った長さより10~20cm長めに。と言っても、カングーには2,700mmまでなら車内に積めるのである。

















水道管用のパイプカッターが切り口も曲がらず切りやすい。













楽勝で積めた。

カングーだから当たり前なのである。



そして鉄筋。D10鉄筋も寸法通りにカットして曲げも入れて必要数分を作成。

5mのを自分で引き出して、備え付けのカッターで切る! 
広いし、次の人が待ってるわけでもないのでのんびりやる。



ウッドデッキを作るのに絶対必要なのがスライド丸のこ。27年前の貴重なデッドストックのスライド丸のこ名機を格安でゲット。当時モノは造りがしっかりしてるワ。



材料を押さえるクランプと左右のガイドバーが欠品していたので、メーカーに発注。さすがにもうパーツリストから外れており、探してもらったら交付の営業所にラスト1個あったので取り寄せてもらった。これで完璧♬





こっちはビーバートザンで軽トラ借りて運んだ4mの赤松角材。現場の斜面に立って、杭打ちした場合のざっくり寸法でカット。


そして、杭打ちしやすいように先端を鋭角にカットする。2x4材の残材で治具を作ってサクサクとカット。しっかし、スライド丸のこってすごいわ。              
スパスパと鋭角にきれいに切れる。手持ちの丸のこじゃ絶対に無理です。
杭を作るだけで完成した気分。これから道のりは長いゾ…。

0 件のコメント :