警察へ行ったり警察来たりが多いCAMP HAKONE。
今日は司令官の運転免許更新と散弾銃の弾薬の譲受許可証の申請に来た。
発行は翌日以降なので明日も受け取りにまた来ないと。
小田原駅近くで見つけた旨そうな中華屋さん「日栄楼」。昭和初期で時計が止まったままのような佇まい。帰ってから昼食にしようと思ったが、コレは入店の義務があると思って30分100円(!)のパーキングに停めて潜入してみた。おじいちゃんとおばあちゃんの2人でやってる店。案の定店内もかなりの昭和。まずは定番のラーメンを大盛で。食べログで細麺と書かれていたのだが中細麺でした。懐かしの昔ながらのラーメンで美味しかったです。
初入店なのにギャンブルな大盛に。 麺が多くて美味しそうに見えないねw |
途中で気づいたのだけど、なんと、この店が餃子の登録商標を持っていた。70年前に登録してもうすでにその効力はないらしいが、ネタとして今もやってるとのこと。
餃子はレジの後ろ(!)でおばあちゃんが焼く方式。すでに大盛頼んじゃったので餃子はとっておこう。麺堅でオーダーしたのでおばあちゃんが伸びてなかったか心配してくれました。今度はご飯ものの定食をチャレンジする予定。
蒸し暑い中、足早にパーキングに戻ったら42分経過だったのに係のおじいちゃんが100円でいいよーって。ありがとう!ローカルは暖かくていいな。
0 件のコメント :
コメントを投稿