2011/04/07

A112アバルト、車検だぁ(´-ω-`)

A112の車検の時期がやってきた。今週1週間OFFをとったので陸運局へ。毎回ヘッドライトの光量不足で、4,000rpmくらい回転を上げて通していた。前回相当イラッとしたので思い切ってHIDを装着したことは報告済み。モノ凄く明るくなったが、ハイ・ビームは光が散っている気がしていたので、念のため陸運局近くの予備検査場へ。係員「これは・・・。光が四方に散ってて調整できません」。俺「えっ!?」耳を疑った。じゃぁ何のためにHIDにしたんだよぉ!!!!! H4ソケットだし、ハロゲン・バルブ同様に台座を曲げて集光できないの?って訊いたら、これほど散ってるのは無理とのこと。じゃぁ、テーピングして遮光したら?それだと中心の光量が足りません、だってさ(ーーメ)。一旦基地へ帰投だ。午前中が無駄になった。本日中に車検を通すべく元のハロゲンに急いで戻すことに。HIDユニットそばに元のソケットを残しておいて良かった。ちなみにHIDのロービームはキレイにカットされて問題ない配光だった。



片道30分かけてまた予備検査場へ。回転上げれば光量OK。光軸もOK。15:00ギリギリに陸運局で受付を済まし、毎度ながら気が重いライン前に到着。これからが戦いだ。


光量は通ったけど、そういえば、排ガスがヤバいンだった。予備検査場でもウェーバーの燃調スクリューがわからずいつもそのまま。またプローブを浅めに入れて済まそう(^^;)。ところが、検査官が親切心で付いてくれた。自分でできますから、って言ったのだがプローブを奥まで突っ込まれて案の定NG。はぁ。本日は終了ヾ(*´ー`)ノ 

まいったなぁ。。。 また来ンのかよ。。。 最初からクルマ屋さんに頼めば良かったかも、と、弱気が顔を覗かせたが、やっぱり愛機は自分でヤルだろ!俺の趣味はクルマなんだからな!
 
                                                                               

その足でカロッツェリア マチオヤジマへ寄った。もちろん燃調スクリューのありかを教えてもらうためだ。駆け込み寺みたいなもので、困った時はいつも大変助かっている。さんくす!矢島サン!!!














この日は4台の赤いA112が(’∇’)。 お客さんの緑のパンダは程度最高だったナ。ショップの中にはお宝車が。。。 小さいクルマが好きで最近の電気炊飯器みたいなクルマが嫌な人は一度訪れてみるといいね。



翌々日、3回目の予備検査場へ。排ガスは文句無くOKだ。ヨシ!と気合を入れて陸運局へ。

NG箇所のみ後日再検査になった場合、限定自動車検査証なるものが発行される。再検査手数料1,300円也。

画面の写りが悪いが、COは1%、HCは206ppmで楽勝で通過。







合格印をガチャンと印字。

やっと終了。。。

車検用セッティングだから調子悪いよ、って矢島さんが言ってた。確かに低速でギクシャクする。早速、燃調を元通りに戻す。細長いプラス・ドライバーで少し戻してやるンだが、スクリューがこんなところじゃ判らなかったネ。


あと、ステアリング中心のサソリ・マークのホーン・ボタンはラッパのマークが付いてなきゃダメとか、シフト・レバーに1~5速+リバースの絵が表示されてなきゃダメらしい。次回は改善するようにだって。そんなの必要??? なんか年々厳しくなるね。

安堵感に包まれながら、シェルビーアジアへと向かう。GT40のフレームの見積もりが来たとのこと。環状4号線はどこまでも続く桜並木だった。5分咲き。今週末が満開だな。

6 件のコメント :

サムライ野郎 さんのコメント...

どもです!
車検は検査官によってマチマチらしいですよね。
排ガス対策に「ワコーズ FUEL1」

ラッパマークは正露丸の外箱から切り取って、セロハンテープ止め。

ミッションパターンも紙に書いて貼っておけばいいらしいですよ~。

参考程度にどうぞ・・・

blacksnake427sc さんのコメント...

そうそう、検査官には血も涙も無い人もいれば、優しい人もいるよ。でも甘くすると付け上がるヤツもいるからね。俺のこと?w

ホーンボタンもシフトノブも、表示がなくて事故に繋がったコトあるのかな?でも、そういう決まりができたってコトは大事故が多発してるからだろうね。そうじゃなきゃそんな決まりはできないからw でも、ニュースで見たことないナ。えーと、どこかに正露丸の箱あったようなw

Unknown さんのコメント...

ラッパもシフトも、スピードメータの㎞表示だって、手書きでOKだよ
僕はクリアのシールを張ってそこに書いてる

blacksnake427sc さんのコメント...

そうですね、クリアテープの上からね。次回はサソリにラッパを持たせてみますw

事故を未然に防ぐための車検制度だから仕方ありませんな。でも、どーでもいいコトまで改正し続けるのってどうだろ。天下りの仕事がなくなっちゃうから、とか、勘ぐりたくなります。

ツチノコ さんのコメント...

お疲れさんでした、

わたしも光軸散ったんですがテスター屋さんでグリス塗ってもらってOKでした。
小糸あたりのスペアーランプを用意しておくといいみたいです。

ユーザー車検は疲れます!
次回は車屋に頼もうかと?

blacksnake427sc さんのコメント...

あぁ、グリスですね!聞いた事あります。熟練した技でしょう。私がクルマ屋なら、その技を身に付けますヨ。

フツーのクルマは全く問題ないのですが、旧車は確かに疲れますね。でもだからこそ通す面白さもあったりでw それはマゾですかねぇwww